
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 タイル
- 資料番号
- 89001271
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 壁面
- 作者(文書は差出人)
- TAIZAN/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 21.2 cm x 6.0 cm x 5.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97885.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

スケッチ [祭 庭先回り](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館

小学読本
文部省/編纂
江戸東京博物館

蚊帳
松坂屋/製
江戸東京博物館

ひと粒撰哇揃
はく丸/著
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 浅井丸可
江戸東京博物館

高橋是清と深井日銀総裁
江戸東京博物館

第6回劇画展
江戸東京博物館

関東大震災 永代橋・石川嶋造船所付近航空写真
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

(東京名所)銀座通り
江戸東京博物館

郷土資料写真 街道
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

屏風絵 絵師
江戸東京博物館

土人形 騎馬
江戸東京博物館

外記節猿 1,外記節猿 2
江戸東京博物館

古今俳優似顔大全 三河屋市川系譜
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館

戦役紀念 敵艦攻撃後ニ於ケル水雷艇隊ノ根拠地引揚
江戸東京博物館

扇形豆矢立
江戸東京博物館