大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 床板
- 資料番号
- 89001270
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 床廻
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組(14枚)
- 法量
- 33.0 cm x 9.4 cm x 6.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97884.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
セルロイド人形 踊り子風
江戸東京博物館
東京朝日新聞 第二号外「五・一五民間側の判決理由」
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 回覧 町会事務所の移転について
湊町南町会/製作
江戸東京博物館
覚(納米金請取につき)
遠山十右衛門内 柄本利右衛門/差出
江戸東京博物館
斎藤茂吉あて書簡
小林勇/作
江戸東京博物館
クラブ練歯磨
中山太陽堂/製
江戸東京博物館
歴史科教授用参考掛図第七輯 平治物語絵巻院御所夜討の図 その二
江戸東京博物館
旅順大連風景 草原
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
神田橋 橋名板拓本
江戸東京博物館
2 1場面~6場面 わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館
自転車三人曲乗 上愛子 左初 下静子 日本アームストロング一行
江戸東京博物館
店卸勘定帳(昭和七年度)
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館
WHITE LILES, Bertha Maguire.
江戸東京博物館
乗物応用 初日の出参拝競争双六
岩下小葉/案
江戸東京博物館
明治四十三年八月 大洪水実況
江戸東京博物館
富士登山記念
江戸東京博物館