
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 2階階段ホール照明器具
- 資料番号
- 89001266
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 32.0 cm x 20.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97880.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

関東震災畫帖
江戸東京博物館

来青閣集送り状校正
永井壮吉/作成
江戸東京博物館

少女立像
江戸東京博物館

羽田穴守稲荷ノ築山
江戸東京博物館

浮絵不忍弁財天之図
歌川国安/画
江戸東京博物館

桑爪
江戸東京博物館

改元記念絵葉書 新天皇陛下と改元発表の号外
江戸東京博物館

磁器製盃「増田屋」
江戸東京博物館

冨士三十六景 東都御茶ノ水
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

天賞堂営業一覧 附 時計取扱心得・器械要部説明
江澤金五郎/編
江戸東京博物館

大鉄道博覧会
江戸東京博物館

きんらむ帳
槁永春波・田中勇一/著
江戸東京博物館

粉本 山中の堂舎
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

日光高山植物絵葉書 第二集
江戸東京博物館

帯
江戸東京博物館

三月十日 第五回陸軍戦捷紀念会 (靖国神社境内ノ余興相撲)
江戸東京博物館