
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 書庫電燈
- 資料番号
- 89001264
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 22.6 cm x 12.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97878.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

縫いつぶし花文ガマ口型腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

扇面画 蘭図
萩原秋厳/書 岡本秋暉/画
江戸東京博物館

江戸消防記念会幹部名簿
江戸消防記念会/編
江戸東京博物館

(箱根名勝)天然の美と相映ず強羅公園 The Gora natural park
江戸東京博物館

文化財調査写真 調度品
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

有楽座 新生新派六月公演脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館

伊賀越読切講釋
中村座/編
江戸東京博物館

東向大黒天開運守
江戸東京博物館

(川越藩相州分領11ヶ村の戸塚宿囚人番人足勤めにつき宿村示談のうえ聞済願)
年寄 小兵衛/他作成
江戸東京博物館

錦糸公園々路基礎築造標準図
江戸東京博物館

故人題名集納札
江戸東京博物館

護符 悪星退散
江戸東京博物館

紅葉 絵葉書
江戸東京博物館

雪月花 下総岩橋雪 木内惣五郎
橋本周延/画
江戸東京博物館

スキーグローブ
イシイカジマヤ
江戸東京博物館

御用留
西御門村/作成
江戸東京博物館