大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 書庫電燈
- 資料番号
- 89001264
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 22.6 cm x 12.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97878.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
関東大地震被災の銅鉦
江戸東京博物館
オオガタゲタ
江戸東京博物館
貴衆両院参観の所感
杉浦タマ
江戸東京博物館
江戸風俗十二ケ月之内 六月山王祭
橋本周延/画
江戸東京博物館
昭和八年九月興行 名狂言揃新派大合同劇
[明治座]
江戸東京博物館
芸術小劇場ニュース 第三号
芸術小劇場
江戸東京博物館
東京戦災スケッチ137 浅草観音堂
織田信大/画
江戸東京博物館
薬袋 漢方薬袋 せめんゑん
滋賀県甲賀郡油日 藤岡隆栄堂/製造
江戸東京博物館
明治キャラメル 広告
江戸東京博物館
鉛メンコ
江戸東京博物館
ゲタ
江戸東京博物館
仲間同心中屋鋪坪数知行所町分取付(薄倉村・板橋村他江戸崎本知高之覚并森付中ノ年近年取付他につき)
江戸東京博物館
書状(着物受取候事他)
父
江戸東京博物館
文化財調査 五輪塔 墓地
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
文恭余譚 刺繍小常凌雲女丈夫
桜亭芳南/著 歌川国松/画
江戸東京博物館
勝海舟関係文書 書巻4
江戸東京博物館