 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 書庫電燈
- 資料番号
- 89001263
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 22.6 cm x 12.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97877.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    伊勢暦(享保3年)
江戸東京博物館
 
		    故斎藤内府の霊前にて(東京日日新聞切抜)
江戸東京博物館
 
		    「代々木で開催中の…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館
 
		    永井久一郎像
鈴木真一写真館/撮影
江戸東京博物館
 
		    武者絵
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    昭和十四年八月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
 
		    五百崎虫評判
市川白猿,談州楼焉馬/著
江戸東京博物館
 
		    鳥居敬一氏作 十二ケ月紋様手拭 あねさま
松山貞太郎
江戸東京博物館
 
		    東京真画名所図解 両国橋焼跡
井上安治/画
江戸東京博物館
 
		    新築地劇団 第十年記念第二公演 「黴」 チケット半券 築地小劇場
新築地劇団
江戸東京博物館
 
		    札幌御旅館(豊平館)、函館御旅館(公会堂)、小樽御旅館
江戸東京博物館
 
		    (讃岐)丸亀停車場
江戸東京博物館
 
		    世界都市博覧会(校外学習リーフレット)
江戸東京博物館
 
		    熨斗袋 お年玉
江戸東京博物館
 
		    略暦
大学/編
江戸東京博物館
 
		    伊勢暦(文化9年)
江戸東京博物館