
盃 明治大学商科五十周年盃 Sakazuki (Sake Cup) Commemorating the 50th Anniversary of the Meiji University School of Commerce
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 盃 明治大学商科五十周年盃
- 資料番号
- 89001261
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 記念物
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 5.0 cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97875.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御進発御用掛
江戸東京博物館

舞妓
江戸東京博物館

青年団手牒
江戸東京博物館

満洲鉄道図
江戸東京博物館

図書館
英映画社
江戸東京博物館

軍使敵陣に向ふ(香港)
江戸東京博物館

(米沢藩内荻野村百姓忠吉贋幣諸事一件)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館

「銀座裏 小路 ますみ」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

尾山篤二郎あて書簡 作品を送ったことと遅延の詫
日夏耿之助/作
江戸東京博物館

戦災都市復興建設状況調査原票 富山市
江戸東京博物館

東京開市三百年祭記事
大槻修二/編
江戸東京博物館

犬張子(製作工程)素張り 古式けし犬
飯田省三/作
江戸東京博物館

ミニチュア玩具 とんだりはねたり 猿
江戸東京博物館

社則および就業誓約書東陽堂技生習業規約・誓約証
江戸東京博物館

上(無宿辰五郎押借一件につき返答)
下総国葛飾郡高石神村百姓六兵衛/作成
江戸東京博物館

藍木綿地亀甲に桔梗紋入火事羽織・胸当
江戸東京博物館