盃 明治大学商科五十周年盃 Sakazuki (Sake Cup) Commemorating the 50th Anniversary of the Meiji University School of Commerce
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 盃 明治大学商科五十周年盃
- 資料番号
- 89001261
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 記念物
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 5.0 cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97875.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
土産夫婦人形
江戸東京博物館
飯田実宛書簡(十六日午後三時光来願い)
中根徹
江戸東京博物館
紙製の国民帽
江戸東京博物館
横浜開港五十年記念絵葉書
江戸東京博物館
百姓平馬一件(神主任官一件)
中神村弥八/写
江戸東京博物館
文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
ビラ 市民諸君に告く
東京市長永田秀次郎
江戸東京博物館
[鳥とイルカを組み合わせた生物]
清水崑
江戸東京博物館
板戸
江戸東京博物館
木綿アニリン染法 丙壱号
江戸東京博物館
膳
江戸東京博物館
[橋]
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
法隆寺 南大門外馬場
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
祥光画「娘子関の瀑」
江戸東京博物館
寛永御前試合千一夜[山田真之助 武者修行の事](マンガ)7~14
清水崑
江戸東京博物館
天気図用紙
日本地図共販株式会社
江戸東京博物館