
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 弁当箱(小)
- 資料番号
- 89001258
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 17.0 cm x 11.0 cm x 4.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97873.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

五代目中村児太郎 25
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

染付中鉢
江戸東京博物館

市電乗換券(青山1丁目-# 間)
江戸東京博物館

成増地図(東京市板橋区 三号ノ八)
江戸東京博物館

書軸「英霊不泯」
江戸東京博物館

歌舞伎写真
江戸東京博物館

武家厳制録 巻之四十九
江戸東京博物館
![作品画像:[吉田公上野御勤番御固人数絵図面]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/990104-L.jpg)
[吉田公上野御勤番御固人数絵図面]
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

大正十三年六月 皇太子殿下御成婚奉祝花電車
江戸東京博物館

金唐革一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

恭賀新禧 岩代国郡山町字大町東側 呉服太物 正札付伊勢屋万右衛門
江戸東京博物館

立皇太子紀念(皇太子殿下)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

各種版式絵はがき 東京高等工芸学校印刷工芸科
江戸東京博物館

東都両国之風景
昇亭北寿/画
江戸東京博物館