
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 弁当箱(小)
- 資料番号
- 89001258
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 17.0 cm x 11.0 cm x 4.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97873.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ゴルドバの鐘(夏目漱石「吾輩は猫である」の挿絵)
茨木杉風/作
江戸東京博物館

贈答用紙箱 スペシャルフルーツシロップ
江戸東京博物館

[墓]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

ゼム (年賀状 1908年)
江戸東京博物館

黙僊雑集録
江戸東京博物館

寶丹水用タンク
江戸東京博物館

衆議院
江戸東京博物館

三盃通大道一斗合自然
江戸東京博物館

不明画像
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

ズボンハンガー
江戸東京博物館

新協劇団第2回公演 築地小劇場/会場
新協劇団
江戸東京博物館

軍事郵便はがき
寺田喜代次/作成
江戸東京博物館

[封筒]
葛飾区立梅田小学校父母と教師の会
江戸東京博物館

明治天皇御大葬
江戸東京博物館

分間江戸大絵図
佐脇庄兵衛/彫工
江戸東京博物館