 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 弁当箱(小)
- 資料番号
- 89001258
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 17.0 cm x 11.0 cm x 4.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97873.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    組立ごま
江戸東京博物館
 
		    書状(類焼見舞)
小林小八他
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 あやめ
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 記念撮影 大森貝塚
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    玩具 御用提灯
江戸東京博物館
 
		    中村芝翫九変化ノ内 越後獅子
歌川国貞/画
江戸東京博物館
 
		    立皇太子紀念(皇太子殿下)
江戸東京博物館
 
		    月刊富民
岩田専太郎/画
江戸東京博物館
 
		    一件諸事控并御吟味始末控
江戸東京博物館
 
		    「東京千景」ペン画スケッチ 上野水族館 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館
 
		    番地入東京市区分地図
伊藤爲次郎/著作
江戸東京博物館
 
		    時事漫画 第77号
北沢楽天/主筆 小川治平 穂積稲天/編
江戸東京博物館
 
		    歳始・寒中御窺進物帳
田中氏
江戸東京博物館
 
		    新板浮絵忠臣蔵 第十一段目
葛飾北斎/画
江戸東京博物館
 
		    於岩の亡魂 神谷伊右衛門
歌川国芳/画
江戸東京博物館