
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 弁当箱(小)
- 資料番号
- 89001258
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 17.0 cm x 11.0 cm x 4.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97873.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

文化財調査 三笠山刀利天宮ほか石碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

火皿
江戸東京博物館

TEIKOKUKAN NEWS No.30
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸61
清水崑
江戸東京博物館

役者姿見 秋津島
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

辞令 (陸軍四等軍曹に任命につき)
江戸東京博物館

官許錦画百事新聞 第六号
長谷川貞信/画 友鳴吉兵衛/編
江戸東京博物館

飯田清八宛書簡(馬流大雷火にて延引につき)
江戸東京博物館

三給月番帳(村入用等諸控)
三給村役人
江戸東京博物館

タタラ切り用定規
白井和夫
江戸東京博物館

浅草公園 凌雲閣之図
田口米作/画
江戸東京博物館

大小暦
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

第一に眼にとまったのが(夏目漱石「吾輩は猫である」の挿絵)
茨木杉風/作
江戸東京博物館

浅草御蔵火之御番御書付写
江戸東京博物館

写し絵写真「阿古屋の自害」 うつぶせ(大)
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 風薬ヘブリン
滋賀県製薬株式会社/製造
江戸東京博物館