 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 弁当箱(小)
- 資料番号
- 89001258
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 17.0 cm x 11.0 cm x 4.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97873.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    関東大地震画:本郷火除寺 霊雲寺
近藤浩一路/画
江戸東京博物館
 
		    善光寺別当大勧進正門
江戸東京博物館
 
		    外国製ステレオ写真集
江戸東京博物館
 
		    純熱の信仰
宮崎湖処子
江戸東京博物館
 
		    真鮒竿
二代目 竿幸/作
江戸東京博物館
 
		    五人組定帳
上野国邑楽郡下小泉村名主 藤之助/作成
江戸東京博物館
 
		    札幌グランドホテル
江戸東京博物館
 
		    41年10月31日回覧(かめありだより2号、秋の防犯運動の広告等)
江戸東京博物館
 
		    関東大地震画:工兵架橋
小川千甕/画
江戸東京博物館
 
		    The Illustrated London News 1905年 記事/講和会議 Text/Peace Confrence
江戸東京博物館
 
		    XVⅢ OLYMPIAD OFFICIAL BULLETIN No.20
江戸東京博物館
 
		    大日本帝国高貴御肖像
江戸東京博物館
 
		    柳橋芸者シルエット 合わせ松葉
江戸東京博物館
 
		    小田原海浜
江戸東京博物館
 
		    ステッキ
江戸東京博物館
 
		    裁判言渡書
山形始審裁判所 酒田支廰/作成
江戸東京博物館