
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 照明
- 資料番号
- 89001257
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 14.0 cm x 16.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97872.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

奥州田村郡御祭村人別宗門旨御改帳
庄屋 紋右衛門/作成
江戸東京博物館

最新東京全図
日本地図株式会社/著
江戸東京博物館

中仙道上尾在中釘村秋葉山近ぺん親ころしくどき
江戸東京博物館

大日本凌雲閣之図 十二階直立二百二十尺
島田端山/彫
江戸東京博物館

東都浅草公園地十二階高塔凌雲閣傍吾妻橋遠景之図
永島春暁/画
江戸東京博物館

名所江戸百景 日本橋通一丁目略図
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

爆弾・焼夷弾・瓦斯弾
浄法寺朝美/著
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 黒木/クロパトキン Kuroki/Kuropatkin
江戸東京博物館

七言連幅
西川春洞
江戸東京博物館

東京市町会規約準則案
区政課
江戸東京博物館

八王子織物同業組合歳入出追加予算表
副組長中村宗三郎
江戸東京博物館

昭和四十年十月公演制作プロセス諸用紙
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 桂米丸
江戸東京博物館

ソフト帽
JOHN STETSON COMPANY
江戸東京博物館

帝国美術院第七回美術展覧会出品 「黒胡蝶」 門井掬水氏筆
江戸東京博物館

たばこ 櫻 箱(定価弐拾五銭)
専売局/製
江戸東京博物館