大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ほうき
- 資料番号
- 89001253
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 清掃用具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 136.0cm x 20.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97868.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
今は昔 [物々交換 男女・石斧と大木](「漫画読本」)
清水崑
江戸東京博物館
絵合わせ 俳優ブロマイド
江戸東京博物館
第九回二科美術展覧会出品絵葉書 トアレット 川口範[軌]外氏筆
江戸東京博物館
巾着(絞付宮参り用)
江戸東京博物館
(歌舞伎役者写真)三代目中村梅玉 戸無瀬
江戸東京博物館
金龍館活動大写真番組
江戸東京博物館
帝都十省
江戸東京博物館
芝霊廟
江戸東京博物館
若倉雅郎(進藤純孝)宛書簡
安田靭彦/作
江戸東京博物館
消防用喞筒付属品価格表
江戸東京博物館
月報プレイガイド 昭和14年十二月号 NO.198
加藤 眞/編
江戸東京博物館
手形証文集
江戸東京博物館
米俵蓋
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
Hawaiian Hula Dancer
江戸東京博物館
粉本 社殿
[柴田是真/画]
江戸東京博物館