
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ほうき
- 資料番号
- 89001253
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 清掃用具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 136.0cm x 20.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97868.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

月の船出,君待つ港
萩原四郎/詞 倉若晴生/編曲
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

江之島西浦ノ夕照
江戸東京博物館

辰宗門人別書上帳 相模国三浦郡菊名村明細帳 (神奈川県書上扣)
江戸東京博物館

タバコカード FRUITS
(GEO.S HARRIS & SONS/石版)
江戸東京博物館

覚(昼食宿泊代金受取)
伊勢屋藤右衛門/作成
江戸東京博物館

(第十四回九州沖縄八県連合共進会第二会場)朝鮮館
江戸東京博物館

東京地方職業紹介委員会委員 給与支払
内務省
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5601号
江戸東京博物館

藤本式防火頭巾
藤本式防空具研究所/製
江戸東京博物館

廻状(馬売買之場所につき)
幸[虫損]
江戸東京博物館

炭入れ
江戸東京博物館

勧進大相撲之図
歌川芳盛/画
江戸東京博物館

色紙画[未完 泳ぐ女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

諸国名所百景 尾張津島祭礼
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館