
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ゆで卵切り
- 資料番号
- 89001251
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 調理加工具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 12.0 cm x 6.8 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97866.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

灯火管制用電球
江戸東京博物館

大連
江戸東京博物館

武勇 尽忠報国 義勇報公 賀正
江戸東京博物館

評定所 六
江戸東京博物館

英国万国衛生博覧会関係文書
江戸東京博物館

たばこ 鵬翼 包装紙
専売局/製
江戸東京博物館

関東大震災 川辺の残骸
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

江戸の上水解説・伊東史話
小林源次郎/著
江戸東京博物館

[靖国神社慰霊祭]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 し 速見藤右ェ門満尭
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

[入置申証文之事]
江戸東京博物館

護符 神道中臣御祓五穀就成祈攸(袋付き)
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和15年十二月号 NO.210
加藤 眞/編
江戸東京博物館

映画パンフレット[007 THUNDERBALL]
江戸東京博物館

山本山 茶ラベル
江戸東京博物館

センザンコウ
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館