大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ハンガー
- 資料番号
- 89001250
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 42.0 cm x 26.0 cm x 6.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97865.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
風呂敷
江戸東京博物館
文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
水ガメ
江戸東京博物館
新板初花勝五郎くどき
江戸東京博物館
明治座 昭和52年11月興行パンフレット 錦秋公演 真田太平記 花と龍 秋色おどり絵巻
明治座/編
江戸東京博物館
顔面付釣手土器
永江維章/編輯
江戸東京博物館
(明治四十三年八月稀有の大洪水)新開橋の決死隊
江戸東京博物館
香炉
江戸東京博物館
[かっぱのかるたとり]九
清水崑
江戸東京博物館
九品仏来迎会スライド 九品仏 来迎会
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
寛永御前試合千一夜 第6回 山田真之助鎖鎌卒業の事(マンガ)15~22
清水崑
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第七十八号 ガスの割当は次の通り決定しました他
東京市役所総務部報道課/製作
江戸東京博物館
十干十二支片仮名書出
江戸東京博物館
葵葉菊紋付花桐唐草文様茶碗并茶碗台
江戸東京博物館
買物袋(オリンピックマーク付)
早川電機、シャープ電機
江戸東京博物館
和歌「鏡浦」
江戸東京博物館