
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ハンガー
- 資料番号
- 89001250
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 42.0 cm x 26.0 cm x 6.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97865.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

陸前松島ノ景
江戸東京博物館

航空券 東京-大阪
江戸東京博物館

明治廿九年改正新版東京娘義太夫確実見競鑑
江戸東京博物館

カード
丸福仁天堂/製作
江戸東京博物館

柳営秘鑑
菊池弥門/編著
江戸東京博物館

移動演劇 第2回東京特別公演 築地東京劇場/会場
日本移動演劇連盟
江戸東京博物館

[江戸城本丸表御殿図面]
江戸東京博物館

鶴舞公園内建造物案内(聞天閣・松月斎・猿面茶席の解説)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 丁又バナナ問屋 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「神明恵和合取組(め組の喧嘩)」
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
井越/贈り主
江戸東京博物館

東京名所三十六戯撰 開運はし
昇斎一景/画
江戸東京博物館

史徴墨宝考証 第二編
江戸東京博物館

印刷物 シボレー・スローガン応募答案用紙
江戸東京博物館

万小遣附込覚帳
仲子原飯田寅吉/作成
江戸東京博物館

時事新報 昭和5年度 第16741号
江戸東京博物館