
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 ホール照明
- 資料番号
- 89001245
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 37.6 cm x 21.0 cm x 17.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97860.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 東京地方版 第七号 本紙附録
江戸東京博物館

手拭型紙 滝の家鯉香
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

仮領収書
軍人遺族救護義会本部/作成
江戸東京博物館

草花文付はがき
江戸東京博物館

井上貫右衛門宛書状(目白へ御出の旨日程変更につき)
川田八之助/作成
江戸東京博物館

新取締規則に関する件通知
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品
江戸東京博物館

屋外で遊ぶ子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和12年度 第21847号
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和26年11月興行パンフレット 芸術祭11月興行大歌舞伎 仮名手本忠臣蔵 女暫 修善寺物語 身替座禅
江戸東京博物館

若き日の夢,戦ひの街に春が来る
西条八十/詞 古賀政男/曲 仁木他喜男/編,西条八十/詞 古賀政男/曲
江戸東京博物館

クリスマスカード(外国製)
江戸東京博物館

改刻戦時型 新鉄道路線図
江戸東京博物館

盆景下絵 海辺
江戸東京博物館

銀明水
江戸東京博物館

大東京(Gteater Tokyo)
江戸東京博物館