
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 電話盤
- 資料番号
- 89001242
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- その他
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 53.0 cm x 37.6 cm x 8.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97857.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

海徳寺粟島尊天御影題目札
江戸東京博物館

東京館週報 第14号
江戸東京博物館

福沢諭吉肖像
東京 小川一真/撮影
江戸東京博物館

消費世帯用主要食糧購入通帳(農林省発行)
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

工事伺
復興局/作成
江戸東京博物館

国債広告・ビラ
江戸東京博物館

ゾウリ
江戸東京博物館

大正六年一月 歌舞伎座(出陣)
江戸東京博物館

野暮躰詩
江戸東京博物館

東京酒類仲買商組合員名簿
江戸東京博物館

新訂尋常小学唱歌
江戸東京博物館

屋外での宴会
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

錦糸公園工事関係文書 錦糸公園門及外柵一部築造工事予算調書 他
江戸東京博物館

大東京
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第六十七号 自転車鑑札付換ニ付テ御知セ
京橋区役所 京橋警察署 築地警察署 月島警察署
江戸東京博物館