
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 電話盤
- 資料番号
- 89001242
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- その他
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 53.0 cm x 37.6 cm x 8.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97857.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

(第九回文部省美術展覧会) (朝) 小林春樵氏筆
江戸東京博物館

横須賀鎮守府検閲済写真 常栄寺蔵宝物
永江維章/撮影
江戸東京博物館

[アジア図]
BOWLES
江戸東京博物館

長瀬様宛山﨑自動車商会タクシー代請求書 6月分
江戸東京博物館

京都御所 車寄
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

木箱 絵具入れ
江戸東京博物館

京華商業学校創立五周年記念絵葉書
江戸東京博物館

文化財調査写真 洋館
永江維章/撮影
江戸東京博物館

アメリカ空路招待全国連合大売出しの歌,せんもん踊り
大川真一/詞 長津義司/曲・編曲,栗山品雄/詞 倉若晴生/曲・編曲
江戸東京博物館

七言二句(言出乎身加手民)
江戸東京博物館

勲四等佐々木辰良先生出張二分間療法の施術及実験会入場券及びちらし
江戸東京博物館

水着の女性たち
江戸東京博物館

納札
江戸東京博物館

東京館週報 第11号
江戸東京博物館
![作品画像:[書留]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1230674-L.jpg)
[書留]
江戸東京博物館

櫛
江戸東京博物館