
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 和室照明
- 資料番号
- 89001241
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 18.0 cm x 19.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97856.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

社日地神祭悪神除万民守護像
江戸東京博物館

手拭 [玉]川せつ子
江戸東京博物館

東京二十景 神田明神境内
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

花の咲く小道(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

『家の光』第14巻第4号附録 国民精神総動員 家庭実践心得
千石興太郎/編
江戸東京博物館

犬と猫(Raphael Tuck&Sons’”Art”Series 1614)(外国製)
江戸東京博物館

登録商標東京銀座東京上野静岡名古屋大阪松坂屋ラベル
東京銀座上野 松坂屋
江戸東京博物館

皿(山水文輪花皿)
江戸東京博物館

山門の仁王像
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

要石周太
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

天保豆板銀
江戸東京博物館

勝海舟書跡(一行書)
勝海舟/書
江戸東京博物館

絵画叢誌 第117巻
江戸東京博物館

帝国巡廻動物園
江戸東京博物館

明治神宮外苑 聖徳記念絵画館 壁画はかき洋画 洋書(四十枚入)
江戸東京博物館

祝凱旋 万世橋 神田区 歓迎会
江戸東京博物館