
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 和室照明
- 資料番号
- 89001241
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 18.0 cm x 19.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97856.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

マッチ
信託併営 大和銀行
江戸東京博物館

佐藤惣之助より武田鶯塘あて葉書
佐藤惣之助
江戸東京博物館

かよい帳 158浜端
江戸東京博物館

庭訓往来
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[月と花とかっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

東京劇場 昭和5年6月興行筋書 六月興行大歌舞伎
植木松塔
江戸東京博物館

果物ナイフ
SEKI HAMONO K.K/製
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 戦争の影:ロシアの軍楽隊 The War-Cloud:Russian Martial Music
江戸東京博物館

郵便はがき(伊藤省吾宛 ハルピンにて)
江戸東京博物館

東京劇場番組
江戸東京博物館

封筒
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊の葉
江戸東京博物館

洋品柳屋店引札
東京表茅場町 柳屋店/製作
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
名主 彦八郎/他2名作成
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4483号
江戸東京博物館

福井屋商店引札
江戸東京博物館