 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 和室照明
- 資料番号
- 89001241
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 18.0 cm x 19.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97856.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    本邦沿革婚姻法
左院/編纂
江戸東京博物館
 
		    東京オリンピック選手村食堂 卓上用旗ポール
江戸東京博物館
 
		    [学歴メモ]
江戸東京博物館
 
		    東京名所
江戸東京博物館
 
		    榛原聚玉堂版団扇絵 鬼百合
島田柏樹/画
江戸東京博物館
 
		    歌詞カード 東海林太郎傑作集 テイチクレコード
江戸東京博物館
 
		    何事ゾ花ノ盛リニ雪粉々大正三年四月四日上野公園ノ夕景
江戸東京博物館
 
		    食事処の少年達
Missionary Lantern Slide Bureau
江戸東京博物館
 
		    「新ビウイク号」「タカヂアスターゼ」他
日本ゼネラル・モータース株式会社、三共株式会社他
江戸東京博物館
 
		    町人矢立
江戸東京博物館
 
		    平和記念東京博覧会美術館出品 「細雨」 川村曼舟氏筆
江戸東京博物館
 
		    秉燭
江戸東京博物館
 
		    大工
江戸東京博物館
 
		    御書(献金利息上納につき)
遠山鈕一郎/差出
江戸東京博物館
 
		    3 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
 
		    着物(単衣)
江戸東京博物館