
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 階段ステンドグラス
- 資料番号
- 89001236
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 156.0cm x 9.0 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97851.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

帝国大学理科大学付属小石川植物園温室
江戸東京博物館

近郷近在江戸大風雨出水場所分
江戸東京博物館

戦役記念(日露戦争) 我巡洋艦の陸上砲撃
江戸東京博物館

120 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

STIMMUNGSBILD AUS THURINGEN
江戸東京博物館

江戸育御祭佐七 小糸佐七
江戸東京博物館

狂歌左鞆絵
窪俊満/編・画
江戸東京博物館

箱根童謠集 絵葉書
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第130号
江戸東京博物館

鼈甲台貝杣田地櫛・笄
吉晴/作
江戸東京博物館

手拭型紙 歌謡漫談東京あんみつ娘
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

文化財調査写真 福井県梶浦旧窟
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

町田停車場
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

東京酒類仲買商組合第十八回報告書
江戸東京博物館

今戸神社の図
江戸東京博物館