
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 玄関上部窓枠
- 資料番号
- 89001235
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 137.0cm x 68.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97850.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

陶製ボタン
江戸東京博物館

東京 大日本名勝 芝増上寺山門之雪景 第二十四號
勝山英三郎/画
江戸東京博物館

新案 官職補任雙陸
橋本正義 三瓶榮太郎/著
江戸東京博物館

横須賀鎮守府検閲済写真 常栄寺蔵宝物
永江維章/撮影
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

農家必要九星表 全
望月輝/著
江戸東京博物館

簪(鼈甲松竹梅透し彫り)
江戸東京博物館

軍艦鈴谷命名式記念
横須賀海軍工廠
江戸東京博物館

初御番相勤候節之留但於山里乗馬上覧有之候処痔疾ニ付不相勤候事
牧野河内守/作成
江戸東京博物館

バラ (和紙型押)
江戸東京博物館

交換納札
江戸東京博物館

小袖曽我薊色縫
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

五代目中村福助 [鷺娘]
江戸東京博物館

地引き網 藤田嗣治筆
藤田嗣治/画
江戸東京博物館

[松平定永内願書控]
[松平定永/記]
江戸東京博物館

小学日本史略 上
伊地知貞馨/編
江戸東京博物館