
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 玄関上部窓枠
- 資料番号
- 89001235
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 137.0cm x 68.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97850.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

賞状(府川一雄 第15回競技会褒状一等)
東京彫工会会頭榎本武揚
江戸東京博物館

吊ランプ
江戸東京博物館

木製三角定規
江戸東京博物館

修業証書
江戸東京博物館

THE ORDER OF THE GARTER Instituted by Edward Ⅲ, 1348.
江戸東京博物館

浅草区罹災証明書(未使用・ガリ版)
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 芥川賞展に資料展示の許可
半田義之/作
江戸東京博物館

昭和9年釣暦潮見表(釣具屋広告付)
江戸東京博物館

東京目黒祐天寺
江戸東京博物館

日露戦局経過大地図
齋木寛直/編
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和4年度 第18833号 夕刊
江戸東京博物館

地下鉄東西線大手町-東陽町開通記念乗車券
江戸東京博物館

VOICE OF AMERICA
江戸東京博物館

東京真画名所図解 江戸橋之景
井上安治/画
江戸東京博物館

阿蘭陀画鏡 江戸八景 日本橋
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

幻灯器の写真(小林源次郎関係写真)
江戸東京博物館