
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 食堂用ハッチ(戸棚)
- 資料番号
- 89001234
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1架
- 法量
- 173.0cm x 45.0 cm x 175.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97849.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

巾着
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,708号
江戸東京博物館

回向院境内勧進大相撲番付 天保四年十月場所
江戸東京博物館

市立久松尋常小学校創立第四十年記念絵書葉 本校職員 明治四十四年十月二十二日上野公園ニ於ケル秋季運動会
江戸東京博物館

木台鐔撫子蒔絵櫛
江戸東京博物館

常陸笠間稲荷社
江戸東京博物館

(東洋絵画会 通常会員証)他
江戸東京博物館

[サーベル飾り紐]
江戸東京博物館

文化財調査写真 衝立
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

和歌短冊(新秋暁雰)
本居宣長
江戸東京博物館

玩具 軍配
江戸東京博物館

そろばん
江戸東京博物館

[鍋敷]
江戸東京博物館

関東大地震画:被服廠あと
井澤蘇水/画
江戸東京博物館

めんこ 武将
江戸東京博物館

神田川上水(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館