
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 食堂用ハッチ(戸棚)
- 資料番号
- 89001234
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1架
- 法量
- 173.0cm x 45.0 cm x 175.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97849.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和十二年十一月吉例顔見世興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

王子田楽衆記念品カップ
江戸東京博物館

須田村小学校新築仕様書
江戸東京博物館

お月さま,紙人形
江戸東京博物館

算法地方大成
秋田十七郎義一/編
江戸東京博物館

学校時間割表「大空は若い君たちを待ってゐる」
大政翼賛会神奈川県支部・神奈川県学校報国団/作成
江戸東京博物館

明治座 昭和42年5月フジテレビ放送台本 森繁劇団 質屋いそっぷ
滝田要吉/原作 井上和男/脚本・演出 フジテレビ/制作
江戸東京博物館

あうむ
江戸東京博物館

久平次方より家督相続出訴ニ付覚書
江戸東京博物館

シャープ ラジオ・テレビ・電蓄 チラシ
早川電機工業株式会社/製作
江戸東京博物館

小箱
江戸東京博物館

脱衣篭
江戸東京博物館

田村郡波篭石村無主荒畑并納地五ケ年御用捨小前帳
江戸東京博物館

再刊改正 広益御江戸絵図
江戸東京博物館

TEIKOKUKAN NEWS NO.12
江戸東京博物館

文学座第37回公演 南の風 雲の涯
[三越劇場]
江戸東京博物館