
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 食堂用ハッチ(戸棚)
- 資料番号
- 89001234
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1架
- 法量
- 173.0cm x 45.0 cm x 175.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97849.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

浅草座 川上演劇
江戸東京博物館

ジュラルミン製煙管
江戸東京博物館

東京都中小企業団体中央会通知
江戸東京博物館

明治四十三年八月十三日帝都之大洪水浅草公園池畔
江戸東京博物館

土産夫婦人形
江戸東京博物館

タカゲタ
江戸東京博物館

同盟ニュース 汾河右岸掃討中の皇軍 頑敵を撃破、汾西城を抜く
江戸東京博物館

累卵の東洋を読みて乙羽子のむかしを想ひまた今をおもふ
幸田露伴
江戸東京博物館

簡易焚付
岡田商会
江戸東京博物館

めんこ ぞう
江戸東京博物館

山形市役所
江戸東京博物館

肖像写真 蒋介石・美齢夫妻
江戸東京博物館

大正天皇 御大喪儀謹写絵葉書
江戸東京博物館

実用新案登録願
岩田小三郎/作成
江戸東京博物館

軍需造船供木運動指導資料
江戸東京博物館

羽織紐
江戸東京博物館