
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 食堂用ハッチ(戸棚)
- 資料番号
- 89001234
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1架
- 法量
- 173.0cm x 45.0 cm x 175.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97849.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治座 昭和5年4月興行筋書
江戸東京博物館

天明五年十月以来代々勤方書上帳
江戸東京博物館

文化財調査写真 史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

スープ皿
Noritake(日本陶器会社)/製
江戸東京博物館

東京朝日新聞 第17205号
江戸東京博物館

譜面・歌詞カード 『巴里っ子』『陽気な中尉さん』主題歌
江戸東京博物館

烏帽子
江戸東京博物館

女性着物全身
[和田惇]/撮影
江戸東京博物館

絵画叢誌 第189巻
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候(先般村方組頭半左衛門并兄清次郎地所敷替渡し一件につき)
名主 保造/作成
江戸東京博物館

古蔵諸入用覚帳 他
江戸東京博物館

戦災者衣料購入券(刈谷町発行)
江戸東京博物館

御遊覧 造幾久番附
江戸東京博物館

動物の国の王様 ライオンのめがね (88)
清水崑
江戸東京博物館

高橋是清と家族
江戸東京博物館

スバル360
江戸東京博物館