
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 食堂用ハッチ(戸棚)
- 資料番号
- 89001234
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1架
- 法量
- 173.0cm x 45.0 cm x 175.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97849.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159807)

松竹座 大正15年9月興行筋書
東政次郎/編
江戸東京博物館

双幅書
山本悌次郎(二峯)/書
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 1円(クロ)
江戸東京博物館

戯童十二気候 十二月
鳥居清長/画
江戸東京博物館

広告切り抜き ズック諸品製造販売
江戸東京博物館

トランプカード
U.S.PLAYING CARD CO./製作
江戸東京博物館

「勝田文部大臣は深川猿江の市立実業補習学校夜学の自動車…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

工場地帯
織田一磨/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 鹿の子に蝙蝠
江戸東京博物館

和歌短冊「一人もだして…」
結城哀草果
江戸東京博物館

昭和四十八年九月公演ファイル
明治座/作成
江戸東京博物館

郷土玩具 鯛車
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第66号
太田団次郎/発行
江戸東京博物館

高崎屋領収書
高崎屋/作成
江戸東京博物館

御寄留届
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 横浜記念会館及び警察本部
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館