
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 食堂用ハッチ(戸棚)
- 資料番号
- 89001234
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1架
- 法量
- 173.0cm x 45.0 cm x 175.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97849.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

札幌郊外牧草の刈取
江戸東京博物館

横浜桟橋
江戸東京博物館

オリンピック入場券予約整理券 交付窓口ごあんない
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ151 湯島同朋町
織田信大/画
江戸東京博物館

ガスストーブ
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和53年5月興行パンフレット 団菊祭 五月大歌舞伎
江戸東京博物館

京浜間近郊私設鉄軌道路線略図
江戸東京博物館

水谷実平宛書状(先月二十六日此表出立)
三浦外記/作成
江戸東京博物館

うるし椀(大)
江戸東京博物館

伊豆海島風土記
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 グリッペンベルグ将軍 General Gripenberg
江戸東京博物館

突撃する兵士たち
江戸東京博物館

時代物[さしえ4]
清水崑
江戸東京博物館

130 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

(松江名所)亀田山千鳥城
江戸東京博物館

一銭青銅貨
大蔵省造幣局/製
江戸東京博物館