大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 階段手摺親柱
- 資料番号
- 89001233
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 190.0cm x 50.0 cm x 68.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97848.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
和田三造作品複製画
和田三造/作
江戸東京博物館
安全ピン
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 寿(白無地) 田村 義満代
江戸東京博物館
散華図
小室翠雲/画
江戸東京博物館
染織意匠集
江戸東京博物館
御大典記念土器御盃
朝陽/作
江戸東京博物館
雪とざす釧路ひろ野に日は照りて鳴きしく鶴の遠響く声
海音寺潮五郎
江戸東京博物館
[忍者]わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」[江戸時代版]
清水崑
江戸東京博物館
炮烙
橋本正司/製作
江戸東京博物館
葉書(中島酒造部)
中島酒造部
江戸東京博物館
印刷物 エンパイヤ自動車学校夏季講習申込書
江戸東京博物館
被布(男性用)
江戸東京博物館
(下野国馬頭村鉄五郎弟分尾州浪人岩五郎、鷲宿村百姓堅蔵に殺害されるにつき一件書)
江戸東京博物館
歌詞カード「新民謡 隅田踊り」 キングレコード
江戸東京博物館
レコード La Paloma,Over the Waves Waltz
江戸東京博物館
領収證
江戸東京博物館