
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 階段手摺親柱
- 資料番号
- 89001233
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 190.0cm x 50.0 cm x 68.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97848.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

郡馬県館林 正田醤油株式会社 製麹所
江戸東京博物館

祭り半纏
江戸東京博物館

当午田方植附相改書上帳 下書(後欠)
小茎村/作成
江戸東京博物館

定規(折り畳み式)
合資会社 笹岡製作所/製
江戸東京博物館

午御年貢可納割付之事
平野七郎右衛門/作成
江戸東京博物館

上野第三回内国勧業博覧会御幸の図
橋本周延/画
江戸東京博物館

明治元年官軍会津に入り若松城を攻む城中紙鳶を揚げて胸中閑日月を示す
江戸東京博物館

宮崎県庁舎庭園詳細図 東北隅第2案
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

独歩碑成ヲ告グルヲ聞キ賦シテ贈ル
竹鄰野逸
江戸東京博物館

文化財調査写真 内務省入口
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

一行書「武勇発於忠誠」
田中国重/書
江戸東京博物館

金具
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 回覧 乾麺配給ニ関スル件他
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 柴山海軍少将 Vice admiral Shibayama
江戸東京博物館

阿漕平治ノ塚
江戸東京博物館