大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 階段手摺親柱
- 資料番号
- 89001233
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 190.0cm x 50.0 cm x 68.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97848.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
宮崎宮 鵜戸神社
江戸東京博物館
明治座 昭和32年1月上演台本 新派 牝熊
佐々木武観/作
江戸東京博物館
東郷平八郎書(皇国興廃在此一戦…)
江戸東京博物館
名所江戸百景 品川すさき
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館
(東京名所)銀座通り
江戸東京博物館
米山甚句 , 都々逸
江戸東京博物館
手拭型紙 蔦 十五
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
良薬風腫散効能書
江戸東京博物館
手拭 瓢箪 延千恵八
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
薬莢(大)
江戸東京博物館
文化財調査 楠正儀墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
東京 大連 斉藤長八郎商店 鉄管相場表
江戸東京博物館
印鑑
江戸東京博物館
新撰増補 京大絵図
江戸東京博物館
神効著しき蒸し湯・別府・鉄輪温泉
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1910年 女王が訪問した日本庭園 Japanese Garden visited by Queen
江戸東京博物館