
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 3階 嵌め殺し窓
- 資料番号
- 89001232
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 125.0cm x 60.0 cm x 23.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97847.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

首都研究所調査研究資料(No.1~7)
東京市政調査会首都研究所/作成
江戸東京博物館

タタキノミ
江戸東京博物館

宣明暦
江戸東京博物館

明治廿八年略本暦
江戸東京博物館

新聞日誌
江戸東京博物館

東京牛乳株式会社設立趣意書、起業目論見書、営業予算、定款
江戸東京博物館

文化財調査写真 山間部
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

神田祭出しづくし
歌川芳員/画
江戸東京博物館

明治二十九年略本暦
江戸東京博物館

鞄
江戸東京博物館

昭憲皇太后
江戸東京博物館

ゲートル
江戸東京博物館

千代紙
江戸東京博物館

大正十二年九月一日 大東京震災実況 中段ヨリ崩壊セル 浅草十二階
江戸東京博物館

戊辰戦記絵巻 後編第十一図 西四辻参謀使東叡山
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館

伊勢暦(嘉永8年)
江戸東京博物館