
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 3階 嵌め殺し窓
- 資料番号
- 89001232
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 125.0cm x 60.0 cm x 23.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97847.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

永井荷風家族写真(荷風少年時)
小川一真写真館/撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和62年6月公演パンフレット 松平健 6月特別公演 暴れん坊将軍~母恋唄・鹿島の決闘~ ’87唄う絵草紙
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館
![作品画像:[金沢花と武佑]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/670245-L.jpg)
[金沢花と武佑]
江戸東京博物館

台十能
江戸東京博物館

蝶番
江戸東京博物館

東京朝日新聞号外
江戸東京博物館

婦嬰新設
栁田貞亮/編
江戸東京博物館

新ばし寿し幸
江戸東京博物館

文化財調査写真 土版
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

家忠日記
松平家忠/記
江戸東京博物館

文化財調査写真 広島市周辺地図
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

鏡台
江戸東京博物館

丸之内附近鳥瞰図/昭和4年5月現在丸之内銀行会社商店案内表
江戸東京博物館

大坂勧進大相撲番付
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

澳津神社神璽
奥津神社(信州上山田温泉城山公園)/製
江戸東京博物館