
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 3階 嵌め殺し窓
- 資料番号
- 89001232
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 125.0cm x 60.0 cm x 23.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97847.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

あづま下駄
江戸東京博物館

ガラス軸筆
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京築地ホテルの図
芳藤/画
江戸東京博物館

甲丸ガンナ
江戸東京博物館

足温器
東芝/製
江戸東京博物館

金花胡蝶幻
猫々道人/稿 京文舎文京/綴 歌川周重/画
江戸東京博物館

江戸金工名譜
江戸東京博物館

玩具 ビック パンチャー
トミー/製
江戸東京博物館

こけし3体
江戸東京博物館

ストッパー付弁当箱
三谷アルミニューム工作所
江戸東京博物館

手拭い (下谷竜泉木魚講)
下谷竜泉木魚講/作成
江戸東京博物館

領収書(府税家屋税)
東京府小石川支金庫/作成
江戸東京博物館

婦人一代鑑 喰初の図
歌川国貞/画
江戸東京博物館

天保六乙未暦(江戸暦)
近江屋新八
江戸東京博物館

白根大凧合戦 絵葉書
江戸東京博物館