
中村邸 2階和室床之間丸窓 Nakamura Residence: Round Window in the Tokonoma Alcove of a 2nd-floor Japanese-style Room
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 2階和室床之間丸窓
- 資料番号
- 89001230
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 108.0cm x 110.0cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97845.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

こけし人形
江戸東京博物館

大江山・森の楽隊,虫の楽隊・大黒様
江戸東京博物館

三月特別興行 尾上松緑・京マチ子・市川猿之助・朝丘雪路・市村羽左衛門 合同公演
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

東京自慢十二ヶ月 四月 亀戸の藤
月岡芳年/画
江戸東京博物館

碓氷嶺アプト式碓氷橋の景
江戸東京博物館

英勇源平名将寿古六
溪斎英泉/画
江戸東京博物館

ウィークリー・シネマ銀座 第七号
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 チラシ 11月7日ロシア革命第15週年記念に檄す
日本共産党関東地方委員会
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

筆道師家人名録 初編
村上帰旭/撰
江戸東京博物館

新生新派十月興行 喜多村緑郎特別出演
[明治座]
江戸東京博物館

文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

西洋写真専門浅草公園電気館
江戸東京博物館

伊勢暦(嘉永2年)
江戸東京博物館

歌舞伎役者ブロマイド絵葉書
江戸東京博物館