 
        中村邸 2階和室床之間丸窓 Nakamura Residence: Round Window in the Tokonoma Alcove of a 2nd-floor Japanese-style Room
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 2階和室床之間丸窓
- 資料番号
- 89001230
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 108.0cm x 110.0cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97845.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    信州,秋葉山,大和,大阪,金毘羅,中山道,江戸,東海道 大峯講(道中講一括のうち)
江戸東京博物館
 
		    茶箱
江戸東京博物館
 
		    家屋平面図
江戸東京博物館
 
		    商標印鑑「仁君正宗」
江戸東京博物館
 
		    新治郡物産共進会教育品展覧会
江戸東京博物館
 
		    東京オリンピックへご招待!(オリンピック協賛割増金付定期預金チラシ)
江戸東京博物館
 
		    愛せよ国産 伸ばせ日本
江戸東京博物館
 
		    相模国鎌倉郡扇ヶ谷村文書
江戸東京博物館
 
		    貯穀御拝借名前帳
信州佐久郡小平村百姓代 清助/他2名作成
江戸東京博物館
 
		    「東京千景」ペン画スケッチ 明石小学校 中央区
木村遼次/画
江戸東京博物館
 
		    渡り鳥高し箱根を越すやらん
矢田挿雲
江戸東京博物館
 
		    勲章
江戸東京博物館
 
		    吉原細見
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館
 
		    鉄カブト
江戸東京博物館
 
		    文化財史跡調査写真 [石造物(多産)]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館