
中村邸 2階和室床之間丸窓 Nakamura Residence: Round Window in the Tokonoma Alcove of a 2nd-floor Japanese-style Room
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 2階和室床之間丸窓
- 資料番号
- 89001230
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 108.0cm x 110.0cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97845.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

慶応戊辰上野戦闘之図
月岡芳年/画
江戸東京博物館

文政豆板銀
江戸東京博物館

Magdalena, Dresden, Correggio
江戸東京博物館

読売新聞 第6637号
江戸東京博物館

浄瑠璃三味線ひとり稽古(前編)
江戸東京博物館

(仙台)第二師団司令部正門
江戸東京博物館

歌集「新版くどき節」
江戸東京博物館

お知らせ(PTA総会開会)
梅田小学校PTA会長
江戸東京博物館

東京名所三十六戯撰 両国花火
昇斎一景/画
江戸東京博物館

無といふ兵がたり
一筆齋/戯作
江戸東京博物館

帝国講和全権大使一行新橋出発の光景
江戸東京博物館

[線路のある風景]
江戸東京博物館

昭和八年十二月 文楽座人形浄瑠璃芝居
藤田篤/編集
江戸東京博物館

花井於梅酔月奇聞
秋葉亭霜楓/編輯、歌川国松/画
江戸東京博物館

台ランプ : ランプ
江戸東京博物館

洋髪用簪(髪留)
江戸東京博物館