
中村邸 2階和室床之間丸窓 Nakamura Residence: Round Window in the Tokonoma Alcove of a 2nd-floor Japanese-style Room
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 2階和室床之間丸窓
- 資料番号
- 89001230
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 108.0cm x 110.0cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97845.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

年中作事并諸道具小買物入用
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第七回 大阪城にて
清水崑
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,691号 集団疎開 岩手残留組
江戸東京博物館

古今俳優似顔大全 小佐川家系譜
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館

護符 常州某寺観音仏縁起下書
江戸東京博物館

当ル十月興行東京新派総動員
[道頓堀中座]
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書
中村光夫/作
江戸東京博物館

[たつちゃん生年月日メモ]
江戸東京博物館

清酒定価改正通知
江戸東京博物館

種痘弁義
池田霧渓/著 池田直温/校
江戸東京博物館

(海辺新開見取田絵図)
名主 政右衛門/他18名作成
江戸東京博物館

相渡申田地証文之事(代金14両請取)
清名幸谷村田地渡人 権右衛門他2名/作成
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和13年度 第22354号
江戸東京博物館

辰国役金納帳
三給村役人/他
江戸東京博物館

手帳用鉛筆
江戸東京博物館

差上申一札之事
江戸東京博物館