中村邸 2階和室床之間丸窓 Nakamura Residence: Round Window in the Tokonoma Alcove of a 2nd-floor Japanese-style Room
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 2階和室床之間丸窓
- 資料番号
- 89001230
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 108.0cm x 110.0cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97845.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
読売新聞 第4947号
江戸東京博物館
御布告記
浦和宿村/作成
江戸東京博物館
戦時貯蓄債券 第拾八回19ケ組055384
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院教授 松下貞子
江戸東京博物館
釜屋牛鳥料理店絵葉書
江戸東京博物館
武蔵府中 25000:1 地形図
国土地理院
江戸東京博物館
夜襲壮烈 陸軍の空中大戦 煙幕
江戸東京博物館
不許他見書願届訴 二
江戸東京博物館
帝国美術院第七回美術展覧会出品「鷹」福田翠光氏筆
江戸東京博物館
乍恐書付ヲ以奉願上候(大須賀川々除悪水除御普請用捨願
江戸東京博物館
郵便局(福井)
江戸東京博物館
(東京市内大洪水)本所柳原町通工兵作業之光景
江戸東京博物館
家族宛書簡(フラットブッシュより近況報告)
川村清雄/差出
江戸東京博物館
象牙茶托
江戸東京博物館
活料理引札
松田志ん
江戸東京博物館
1 戦国雑兵 [かたつむり]
清水崑
江戸東京博物館