
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 窓枠
- 資料番号
- 89001228
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 205.0cm x 33.0 cm x 118.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97843.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

麻疹養生之おしえ
歌川房種/画
江戸東京博物館

グローブ ランプ部分
江戸東京博物館

浅篭
江戸東京博物館

滝野川中央市場ニュース四月七日特売のお知らせ
江戸東京博物館

竹皮袋物根付
江戸東京博物館

湖にうつる富士山(No.45)
江戸東京博物館

ホリゾント
江戸東京博物館

労働代表顧問送別・時局批判大演説会
江戸東京博物館

鹿鳴館 貴婦人慈善会図
橋本周延/画 橋本直義/画工 銀/彫
江戸東京博物館

新粧 をのぶ
江戸東京博物館
![作品画像:[関東大震災]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/516222-L.jpg)
[関東大震災]
江戸東京博物館

日光名所 霧降滝
江戸東京博物館
![作品画像:[団扇を持つ和装女性]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/510976-L.jpg)
[団扇を持つ和装女性]
江戸東京博物館

内閣総理大臣 西園寺公望
江戸東京博物館

近衛師団歩兵第一連隊 軍旗祭
江戸東京博物館

旅雀我好話 東海道五十三驛
中村座/編
江戸東京博物館