
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 窓枠
- 資料番号
- 89001228
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 205.0cm x 33.0 cm x 118.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97843.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

大正三年略本暦
江戸東京博物館

名古屋帯
江戸東京博物館

振付・歌詞カード「さくら音頭」 ビクターレコード
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

ソリガンナ
江戸東京博物館

鎌倉由比か浜
江戸東京博物館

ディーゼルBAバス部分品図解カタログ 1961・1962
いすゞ自動車部品部計画課/編
江戸東京博物館

百鬼夜行 相馬内裏
落合芳幾/画
江戸東京博物館

イチかき
江戸東京博物館

(19)明治十八年 (一八八五年)製造有蓋貨車 (20)本省最新有蓋貨車
江戸東京博物館

節用集(易林本)
易林/誌
江戸東京博物館

炊事場
江戸東京博物館

証(受取証)
原町田日進堂 大澤新聞店
江戸東京博物館

薬袋 「セメンエン」
江戸東京博物館

年賀状 株式会社広貫堂
株式会社広貫堂/差出
江戸東京博物館

西洋文物図
江戸東京博物館