
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 窓枠
- 資料番号
- 89001228
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 205.0cm x 33.0 cm x 118.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97843.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ゲタ
江戸東京博物館

「伊東屋前 陸戦隊パレード」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

耕雲寺事件諸書記
江戸東京博物館

スケッチ [鬼1]
清水崑
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4509号
江戸東京博物館

春日地図(東京市板橋区 十号ノ六)
江戸東京博物館

読売新聞 第25326号
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

大鼓
江戸東京博物館

法隆寺金堂壁画六号壁
永江維章/編輯
江戸東京博物館

文机
江戸東京博物館
![作品画像:太政官高札 第三札[切支丹邪宗門制禁]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652361-L.jpg)
太政官高札 第三札[切支丹邪宗門制禁]
江戸東京博物館

便箋
江戸東京博物館

証明写真
江戸東京博物館

分家奉願上候(元次郎義分家相続の件につき聞済願)
武州多摩郡相原村 青木勘次郎/他3名作成
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
伊左衛門/他10名作成
江戸東京博物館