
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 内玄関屋外外燈
- 資料番号
- 89001227
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 35.0 cm x 28.0 cm x 10.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97842.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

珍説芦辺鶴
福島幾太郎/著
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 戦艦三笠甲板上の東郷元帥 Admiral Togo on the Mikasa
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

虫封じ題目呪符
江戸東京博物館

諸案文控
江戸東京博物館

新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 給与支給)
東京市電気局共済組合
江戸東京博物館

下絵 合戦図
川村清雄/画
江戸東京博物館

両親宛書簡(フラットブッシュより 給費額加増につき連絡)
川村清雄/差出
江戸東京博物館

刀 付属品共(久松松平家伝来)
伝 来国行/作
江戸東京博物館

第五回内国勧業博覧会賞牌
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和33年7月公演筋書 新国劇特別公演
江戸東京博物館

笹読本 七冊全(宝暦、明和頃 歌祭文)
江戸東京博物館

玩具のマーチ,お鈴のかつこ
海野厚/作歌 小田島樹人/作曲,大村主計/作歌 豊田義一/作曲
江戸東京博物館

安政二卯年十月二日夜四ツ時過十月廿六日改 御府内御屋敷方市中共 地震類焼場所明細書之写 并街道筋近郷聞書
江戸東京博物館

記(残金書上)
川島差入代理川島差五郎/作成 [市川善兵衛/写]
江戸東京博物館