
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 内玄関上窓カーテン
- 資料番号
- 89001226
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 室内装飾
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 63.0 cm x 202.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97841.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

日比谷通り
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第25回
清水崑
江戸東京博物館

東京名所図会 隅田堤の灯篭
歌川広重/画
江戸東京博物館

小の川
勝川春英/画
江戸東京博物館

江戸暦(安政五年)
江戸東京博物館

天明八戊申暦(江戸暦)
大坂屋長四郎
江戸東京博物館

当世大相撲錦絵 若花田勝・貴花田光司
大下大門/画
江戸東京博物館

衣料切符
江戸東京博物館

[牛にひかれて善光寺参り来歴]
水沢ミキ/著作
江戸東京博物館

六代目菊五郎旧蔵の猟銃
名和仁三郎/作
江戸東京博物館

ヨチヨチヨイヨイ,黒蟻の兵隊さん
須永鴻一郎/詞 伊野盛彬/曲,大村主計/詞 伊野盛彬/曲
江戸東京博物館

七言絶句「清明発入…」
桂太郎/筆
江戸東京博物館

皇太子殿下御結婚奉祝記念電車往復乗車券(半券)
江戸東京博物館

接吻(彫刻)
江戸東京博物館

御成敗式目
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館