
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 内玄関上窓カーテン
- 資料番号
- 89001226
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 室内装飾
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 63.0 cm x 202.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97841.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

ツナカワ式卓上用書状計(ミッキーマウス型)
江戸東京博物館

パナマ帽(婦人用)
松屋/製
江戸東京博物館

脱衣篭
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和9年度 第20650号
江戸東京博物館

羽織下
江戸東京博物館

高橋
田中武/撮影
江戸東京博物館

世界都市博覧会 市民参加促進ポスター
江戸東京博物館

[田県神社大祭案内]
田県神社社務所/差出
江戸東京博物館

漉き返し紙 手漉張子紙
大谷政吉
江戸東京博物館

唐棹
江戸東京博物館

東京名所四十八景 浅草寺境内弁天山
昇斎一景/画
江戸東京博物館

時事新報 昭和4年度 第16382号
江戸東京博物館

灰田勝彦
江戸東京博物館

大日本早引細見絵図 増補北海道琉球図全図
筒井庄治郎/出版人 静間密/訂正増輯人
江戸東京博物館

二重橋 近衛師団長 浅田中将閣下
江戸東京博物館

朝日新聞 第28302号 朝刊 遠藤、個人総合で栄冠 体操男子
江戸東京博物館