
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 和室ステンドグラス
- 資料番号
- 89001224
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組(2枚)
- 法量
- 107.0cm x 39.0 cm x 15.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97839.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

集合写真
永江維章/撮影
江戸東京博物館

藁蔟製造枠
江戸東京博物館

百合螺鈿印籠
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,945号
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 東京勧業博覧会案内
生盛薬館/製作
江戸東京博物館

磁器製鉢
TAJIMI ISAJI CO.,/製作
江戸東京博物館

愛国婦人会神奈川県支部 総会記念カード
愛国婦人会神奈川県支部/作
江戸東京博物館

古渡有平更紗紙入
鈴木美彦/(前金具・裏座)彫金
江戸東京博物館

着物(単衣)
江戸東京博物館

かかあ天下 (旅の宿)
江戸東京博物館

多色刷 秋草
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

日本美術院第十三回展覧会出品「梅雨」小山大月氏筆
江戸東京博物館

[赤飯等配先名一覧]
江戸東京博物館

新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」18
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

ポスター「皇紀二千六百年記念準備貯金」
江戸東京博物館

1964年 オリンピック東京大会速報絵葉書5
江戸東京博物館