
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 和室ステンドグラス
- 資料番号
- 89001224
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組(2枚)
- 法量
- 107.0cm x 39.0 cm x 15.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97839.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

農村夕景
江戸東京博物館

(成田名勝) 仁王門正門
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

戦災死亡証明書
江戸東京博物館

大正六年十月一日 帝都大颶風惨害ノ実況
江戸東京博物館

豊臣武鑑
江戸東京博物館

武州州学十二景図巻
狩野探幽/他画 林羅山/詩・跋
江戸東京博物館

弥次喜多滑稽旅行双六
T.N
江戸東京博物館

昭和五年略本暦
江戸東京博物館

大小暦
寿亭
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

通知
江戸東京博物館

唐織龍麒麟文提物
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

東京オリンピック(オリンピック東京大会組織委員会会報25)
江戸東京博物館

[小物入]
江戸東京博物館