
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 和室ステンドグラス
- 資料番号
- 89001224
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組(2枚)
- 法量
- 107.0cm x 39.0 cm x 15.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97839.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (122294)

情婦論
田村泰次郎
江戸東京博物館

全人 五月號 七十七號
江戸東京博物館

ニッサン浴用石鹸
日本油脂株式会社/製
江戸東京博物館

黒岩重太郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

昭和十九年度事業資金計画調査ノ件通牒
江戸東京博物館

長板中形型紙 短冊(大判 追掛)
江戸東京博物館

身だしなみセット
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

人形 将棋 新庄
江戸東京博物館

新生新派中堅座第12回試演会
[御園座]
江戸東京博物館

東京汐留鐵道館蒸気汽車往返之図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

東京都市計画図 第一輯 十九.板橋区
江戸東京博物館

戦友共済社報 第14号
江戸東京博物館

蓬莱切、伊予切
飯島稲太郎/編
江戸東京博物館

新材木町附祭礼
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

文化十癸酉暦(江戸暦)
江戸東京博物館