
国文抄本 常山紀談 Kokubunshōhon (Extract of Japanese Literature) Jōzankidan (Collection of Tales in the Edo Period)
上田万年/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国文抄本 常山紀談
- 資料番号
- 89001059
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 上田万年/編
- 年代
- 明治後期 明治44年 1911 20世紀
- 法量
- 22.0 cm x 14.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99999.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

隣組回覧板(京橋区湊町) 市会議員総選挙に際し全東京市民に愬ふ
大政翼賛会東京府支部東京市支部 選挙粛正中央連盟 東京市政調査会/製作
江戸東京博物館

葉うた新吉原どどいついよぶし
江戸東京博物館

浜松 六十七連隊
江戸東京博物館

文化財調査写真 国府村三義民墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

着物(単衣)
江戸東京博物館

明治四十三年二月東京座辻番付 「松緑千代田刃傷」「摂州合邦辻」「倭假名在原系図」
三崎町東京座/作成
江戸東京博物館

江戸桜清水清玄 牛若ノ伝七・黒手組助六・清水清玄・桜ひめ
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

芝居絵 毬野矢四郎 愛妾成久野 鎌田又八
歌川豊国(3代)/画 彫津下庄治/彫
江戸東京博物館

第二回婦人小供博覧会
江戸東京博物館

家庭週報 第426号
仁科節/編
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,051号
江戸東京博物館

同盟ニュース 支那民衆の戦慄と反蒋の呪ひの中に漢口の断末魔愈々迫る
江戸東京博物館

砂糖石油荒物乾物塩魚品々新柏屋友蔵引札(暦付)
江戸東京博物館

文化財調査写真 寺院
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

源氏後集余情 第十四の巻 葵
歌川国貞(三代豊国)/画 魚栄/版 横川彫竹/彫
江戸東京博物館

ORIENT NEWS Vol.3 No.2
江戸東京博物館