 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 雛道具 器
- 資料番号
- 89000969
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 年中行事
- 作者(文書は差出人)
- 野村鈴助/編
- 年代
- [明治期] 19~20世紀
- 法量
- 7.8 cm x 2.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99949.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    寒暖表
江戸東京博物館
 
		    東京名所之内銀座通煉瓦造鉄道馬車往復図
歌川広重(3代)/画 安藤徳兵衛/画工
江戸東京博物館
 
		    針附分度器
江戸東京博物館
 
		    子供用長襦袢(単衣)
江戸東京博物館
 
		    井上末五郎宛書状(追伸 本間丈右衛門の近況他)
井上もん/作成
江戸東京博物館
 
		    明治四十三年八月都下稀有ノ大洪水大森附近民家流出ノ惨状
江戸東京博物館
 
		    護符 三峯大明神盗賊除守護
江戸東京博物館
 
		    戸隠神社御神籤(第六十五番吉)
戸隠大神
江戸東京博物館
 
		    千代の友づる
キング録音工業社/製
江戸東京博物館
 
		    護符 羽黒山 三面大黒
江戸東京博物館
 
		    新絵本太閤記 第七回[光秀の刀に羽が生えて飛んでいく]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    (大聖歓喜天花水供講募縁序)
大福密寺執事/作成
江戸東京博物館
 
		    金子借用申証文之事
鵠沼村 八郎エ門/他2名作成
江戸東京博物館
 
		    秋風の街 カット
清水崑
江戸東京博物館
 
		    拝借之義ニ付願書
[組頭一同]/作成
江戸東京博物館
 
		    蝉(ブリキ製)
江戸東京博物館