 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 燈明土器台
- 資料番号
- 89000953
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- 江戸後期 天保9年 1838 19世紀
- 法量
- 20.6 cm x 45.7 cm x 5.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99933.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    諸国名所百景 甲州矢立杉
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館
 
		    新絵本太閤記 第十五回 交易図
清水崑
江戸東京博物館
 
		    アセチレン灯
江戸東京博物館
 
		    東京及横浜地質調査報告附図 第1版 東京及横浜付近地質図
復興局建築部/製
江戸東京博物館
 
		    (明治四十三年八月十三日大洪水)深川本村町惨状
江戸東京博物館
 
		    上総国礒ケ谷村庄次郎着御訴
百姓代 床次郎/作成
江戸東京博物館
 
		    帳簿
江戸東京博物館
 
		    時局日誌 NO.157
江戸東京博物館
 
		    丸面子
江戸東京博物館
 
		    差上申五人組手形之事
三瓶兼松/作成
江戸東京博物館
 
		    世界都市博覧会 コンパニオン制服半袖 (白)
高島屋/製
江戸東京博物館
 
		    明治四十三年八月天明以来大洪水大惨状の実況絵葉書 袋
江戸東京博物館
 
		    郷土玩具 今戸焼 鳩笛
江戸東京博物館
 
		    まぶし折り機
江戸東京博物館
 
		    手拭熨斗袋 寿(白無地)
江戸東京博物館
 
		    墓所水路台紙付(立体写真用)残堀川上流を望む
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館