
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 燈明土器台
- 資料番号
- 89000953
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- 江戸後期 天保9年 1838 19世紀
- 法量
- 20.6 cm x 45.7 cm x 5.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99933.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

月報プレイガイド 昭和14年三月号 NO.189
加藤 眞/編
江戸東京博物館

昭和九年 新装成れる吉例十月興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

銀水晶入平打簪
江戸東京博物館

セルロイド人形 踊り子風
江戸東京博物館

桜島大爆発紀念絵葉書(其ノ一) 袋
江戸東京博物館

東京二十景 荒川の月 試摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

礼記
林家/改正点
江戸東京博物館

文字瓦(入間郡)(武蔵国分寺出土)
江戸東京博物館

薄藍木綿地 白染抜堅三ツ石つなぎ文様 烏帽子形火事頭巾
江戸東京博物館

蚕糸用糸車上枠
江戸東京博物館

相撲カード 大内山
江戸東京博物館

飛行機の前で記念撮影する人々
江戸東京博物館

横たわる青年(沖の鴎と商船校の生徒何処のいづこではてるやら…)
江戸東京博物館

懐中しるこ説明書
江戸東京博物館

江ノ島 岩屋拝殿
江戸東京博物館

東京目黒不動男坂
江戸東京博物館