
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 燈明土器台
- 資料番号
- 89000953
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- 江戸後期 天保9年 1838 19世紀
- 法量
- 20.6 cm x 45.7 cm x 5.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99933.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

国分商店 外観
江戸東京博物館

文化財調査写真 寺院
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京生活新聞 昭和7年 第905号
江戸東京博物館

怪談怨緒環
関屋孝橘/編 葛飾/画
江戸東京博物館

お守り付き腰ひも
江戸東京博物館

水道領収証・検針票(水道料金領収)
東京都水道局葛飾営業所企業出納員
江戸東京博物館

測量器セット
江戸東京博物館

明治中頃の九段坂
[山本松谷/画]
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 ロシアより優れた日本の魚雷 Japan’s advantage over Russia in submerged torpedo-tubes
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館

不明画像
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

以書付奉願上候事(銅屋町鈴木分四郎不調法にて入牢の件免除願)
大比良大七/他2名作成
江戸東京博物館

龍吐水
清水弥七/製作
江戸東京博物館

火防御祈祷璽
江戸東京博物館

尋常小学校第三学年修業証書
江戸東京博物館

泥人形 春駒
江戸東京博物館