
押絵羽子板(道成寺) Oshie Hagoita (Battledore Decorated with a Padded Fabric Picture of “Dōjōji” Kabuki Play)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 押絵羽子板(道成寺)
- 資料番号
- 89000437
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 遊戯娯楽
- 年代
- 大正期~昭和前期 20世紀
- 法量
- 62.0 cm x 23.4 cm x 8.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 福本邸関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99741.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

スケッチ [野原でくつろぐ女かっぱたち]
清水崑
江戸東京博物館

文政十亥年六月より翌子四月迄ニ御改革御取調書上候控(改革組合村受印帳)
江戸東京博物館

植木職雇人契約証
小井川きぬ/作成
江戸東京博物館

煙管
[村田]/作
江戸東京博物館

千家百箇條
江戸東京博物館

西国立志編 原名 自助論
スマイルス/著 中村敬太郎/訳
江戸東京博物館

家庭週報 第773号
仁科節/編
江戸東京博物館

武具短歌
加藤凉友/考 山鹿素行/撰
江戸東京博物館

弘化四丁未年略暦
江戸暦開板所 鱗形屋小兵衛/製作
江戸東京博物館

秋田雨雀生誕五十年を祝賀しやう 「演劇と音楽の夕」へ押しかけやう
プロット会
江戸東京博物館

東京都水道料金等領収証
平和相互銀行本店事務センター/指出人
江戸東京博物館

一銭
江戸東京博物館

猫鶴取調書
樫立村副戸長大沢久平
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和36年7月10日 1112号
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1872年 日本最初の鉄道の開通 The first railway in Japan
江戸東京博物館

其昔天正年中由良信濃守様御知行之節其砌領地之村数其節之高辻之控写并其後地頭替り□□時給所ニ成候次第書写
小野新兵衛/写
江戸東京博物館