 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 矢立て
- 資料番号
- 89000280
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 20.9 cm x 3.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97429.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    井上廉宛帝国水難救済会正会員締盟状
江戸東京博物館
 
		    清水一継あて葉書 母肺炎にて原稿書けない旨
平塚らいてう/作
江戸東京博物館
 
		    [亀の飼育方法等メモ]
江戸東京博物館
 
		    相渡申証文之事(婿喜三郎へ家・田地など譲り渡すにつき)
江戸東京博物館
 
		    霞む山々(キング第九巻第三号附録 傑作大冩眞集)
森本淸次/撮影
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和62年8月公演パンフレット 吉例第20回 杉良太郎 8月特別公演 無法松の一生 杉良太郎’87/夏ビッグ・オンステージ 森の石松
株式会社明治座/編
江戸東京博物館
 
		    浮萍断綆 夢の手枕
宇田川文海/校 旭亭芳峰/画 駸々堂 内藤久人/編輯
江戸東京博物館
 
		    わすられて手箱のそこに残されし写真の如きわれにやはあらぬ
堀口大学
江戸東京博物館
 
		    名所江戸百景 芝神明増上寺
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館
 
		    公用記録
江戸東京博物館
 
		    誂織当世島 水鉄砲
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
 
		    無隠禅師無孔笛
無隠道費/著 機禪、湖月/編
江戸東京博物館
 
		    阪東妻三郎場面写真
江戸東京博物館
 
		    下絵 ライオンのめがね(1)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    写真銅版 上野から浅草を望む
江戸東京博物館
 
		    神道扶桑教
江戸東京博物館