- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 蚕糸用糸車上枠
- 資料番号
- 89000211
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 生産生業
- 種別
- 養蚕
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 186.5cm x 34.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97360.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
斉藤阿具あて漱石書簡(狩野亨吉序文及び領収書2通付)
夏目漱石/差出
江戸東京博物館
国際演劇オリンピヤード準備に関して檄す!
プロット会
江戸東京博物館
忠誠
江戸東京博物館
東京劇場 昭和11年10月興行筋書 新派大合同十月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
帝国劇場 昭和6年10月興行筋書
藤田篤/編輯 東洋印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館
寄場役人大小惣代道御案内人名前其外書上帳
上州小泉寄場外弐拾弐ヶ村組合/作成
江戸東京博物館
おもちゃ用お札 100円(桃色)
江戸東京博物館
昭和30年 年賀はがき(4+1円)
江戸東京博物館
2 戦国雑兵 「もう早 水瓜も冷え・・・」
清水崑
江戸東京博物館
Birne: Stuttgarter Geisshitel”.
江戸東京博物館
堀割御普請所仕様帳(越前国今立郡新堂村普請につき人足・材料など諸入用書上)
江戸東京博物館
出資払込領収證
消費組合目白同志会 中山高吉/他3名作成
江戸東京博物館
観世流稽古用謡本 二ノ三 東北
廿四世観世左近/訂正・著者
江戸東京博物館
明治座 昭和58年2月興行パンフレット 春の演劇祭 女の決闘 紙屋治兵衛
江戸東京博物館
文化財調査写真 後醍醐天皇宸翰御願文
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
紙芝居 「蛙のいた面」
江戸東京博物館