
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 淀川瀬
- 資料番号
- 90995051
- 小分類
- 音響ディスク
- 種別
- SP
- 作者(文書は差出人)
- キングレコード/製
- 年代
- 昭和中期 昭和30年12月26日 1955 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-50616.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

東京都世田谷区家屋調査済証
江戸東京博物館

着色写真 着物を着た女性の後ろ姿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

手拭型紙 違い鷹の羽紋の小槌
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

東京勧業博覧会第三号館
江戸東京博物館

朝野新聞 第2277号
江戸東京博物館

うちわ
江戸東京博物館

十二ヶ月絵葉書 是真翁絶筆
江戸東京博物館

桜田門 下絵(鉛筆画)
前田政雄/画
江戸東京博物館

義士の引揚は元禄十五年師走十五日未明にして今や両国橋を渡らんとしけるに公儀の旗本服部一郎市中巡察として此処に来掛り義士を諭して此橋を渡さず道をかへて高輪に行かしむ 大石其言に従ひ一ツ目橋より永代を渡りて泉岳寺に到る
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造仏(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

美伊達五節句花方揃侠気名弘一名ほめことば 幟鯉の鐘吉 河原崎権十郎 山崎屋三升
歌川豊国(3代)/画 仮名垣魯文/讃詞
江戸東京博物館

チョボ口
江戸東京博物館

新吉原金瓶楼図
一孟斎芳虎/画
江戸東京博物館

夏の伊東
江戸東京博物館

いろの仮たくはなの大津ゑ
石川堂板等/撰 渡浪梅寿/画
江戸東京博物館

THE NIKKAN JIJISHASHIN 第二二〇八号
江戸東京博物館