
ステレオ写真説明書 説明書 第二十四集 Explanatory Notes on Stereo Photographs: Explanatory Notes, Vol.24
万国実体写真協会東京本部/製造
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ステレオ写真説明書 説明書 第二十四集
- 資料番号
- 90977093
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 万国実体写真協会東京本部/製造
- 年代
- 明治後期 19~20世紀
- 法量
- 17.6 cm x 37.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 【90977047~90977075】ブック型ケースに、【90977076~90977094】説明書と【90995559~90995904】ステレオ写真がそれぞれ収納されていた。さらにブック型ケースは【90977046】の木箱に納められていた。なお【90360207】のぞきからくりと【90360211~90360213】立体めがねは関連資料である。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-59006.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

屎尿汲取券(東京市淀橋区発行)
江戸東京博物館

KINEMA=CLUBPROGRAM
江戸東京博物館

新町演舞場 昭和11年11月公演番組 秋季大温習会
江戸東京博物館

実語教童子教
江戸東京博物館

田宮坊太郎金昆羅利生記
早川幸介/編輯
江戸東京博物館

武州入間郡打越村文書 乍恐以書付奉申上候 (石代金減につき)
武州入間郡六ケ村惣代打越村名主五郎左衛門/他
江戸東京博物館

写し絵写真 近江八景 全景
江戸東京博物館

大暴風の惨状絵葉書
江戸東京博物館

短冊絵 女性像(『主婦の友』第17巻第1号附録)
山川秀峰/画
江戸東京博物館

東京都市計画地図
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,026号
江戸東京博物館

明治座 昭和37年2月興行筋書 明治座まつり
江戸東京博物館

有楽座プログラム 昭和十六年三月公演 芸術座水谷八重子一座
[有楽座]
江戸東京博物館

台ランプ
江戸東京博物館

100回記念宝くじ
江戸東京博物館

御内々奉申上候口上之覚下書(井上末五郎同心御抱入願)
江戸東京博物館