ステレオ写真説明書 仮説明書 第二十二集 Explanatory Notes on Stereo Photographs: Provisional Explanatory Notes, Vol.22
万国実体写真協会東京本部/製造
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ステレオ写真説明書 仮説明書 第二十二集
- 資料番号
- 90977092
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 万国実体写真協会東京本部/製造
- 年代
- 明治後期 19~20世紀
- 法量
- 17.5 cm x 38.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 【90977047~90977075】ブック型ケースに、【90977076~90977094】説明書と【90995559~90995904】ステレオ写真がそれぞれ収納されていた。さらにブック型ケースは【90977046】の木箱に納められていた。なお【90360207】のぞきからくりと【90360211~90360213】立体めがねは関連資料である。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-59005.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
御曹司牛若丸洛東五条の橋に武蔵坊弁慶を伏して臣下となす。 (13)
江戸東京博物館
[紳士のポートレート]
江戸東京博物館
日本銀行券 十銭
印刷局/製造
江戸東京博物館
サロン春 灰皿
江戸東京博物館
南座 昭和12年5月興行筋書 東京大新派劇
藤田篤/編
江戸東京博物館
三日月様,土人の踊り
田井美春/詞 長津弥/曲
江戸東京博物館
林泉池 経費内訳
置塩建築事務所/作成
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 これからが見もの(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
錦糸公園工作物基礎取除其他工事示方書
大和工業合資会社出張所 園部良治/作成
江戸東京博物館
ハルピン停車場(No.283)
江戸東京博物館
軍国絵入飯碗(飛行機と兵隊遊びの子ども)
江戸東京博物館
菊人形
江戸東京博物館
いろは四十八しり取どどいつ
江戸東京博物館
箏曲中免許
権大教正検校松本操貞
江戸東京博物館
ゲートル
江戸東京博物館