
ステレオ写真説明書 仮説明書 第二十二集 Explanatory Notes on Stereo Photographs: Provisional Explanatory Notes, Vol.22
万国実体写真協会東京本部/製造
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ステレオ写真説明書 仮説明書 第二十二集
- 資料番号
- 90977092
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 万国実体写真協会東京本部/製造
- 年代
- 明治後期 19~20世紀
- 法量
- 17.5 cm x 38.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 【90977047~90977075】ブック型ケースに、【90977076~90977094】説明書と【90995559~90995904】ステレオ写真がそれぞれ収納されていた。さらにブック型ケースは【90977046】の木箱に納められていた。なお【90360207】のぞきからくりと【90360211~90360213】立体めがねは関連資料である。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-59005.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

埼玉県北埼玉郡招魂祭並凱旋軍人歓迎会紀念
江戸東京博物館

寿(祝儀・目録)
江戸東京博物館

竹網代編たばこ入れ
江戸東京博物館

唐箕で脱穀をする農民たち
江戸東京博物館

まがね氏作画 月刊第十七集歌劇つばき姫
江戸東京博物館

図面
江戸東京博物館

泰平武鑑
江戸東京博物館

文化財調査写真 宝篋印塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

静子夫人御着用麻単衣紋付 静子夫人御常用硯箱
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和二十年
江戸東京博物館

浅草紙
江戸東京博物館

長唄 槍おどり1,2
東芝レコード/製
江戸東京博物館

手拭小下絵 茶に白抜紋 延千恵八
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

昭和二十五年「石中先生行状記」のころ ミフネは語るシリーズ(「スポーツ日本」) さし絵 45.1.28
清水崑
江戸東京博物館

XVⅢ OLYMPIAD OFFICIAL BULLETIN No.12
江戸東京博物館