
ステレオ写真説明書 仮説明書 第二十二集 Explanatory Notes on Stereo Photographs: Provisional Explanatory Notes, Vol.22
万国実体写真協会東京本部/製造
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ステレオ写真説明書 仮説明書 第二十二集
- 資料番号
- 90977092
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 万国実体写真協会東京本部/製造
- 年代
- 明治後期 19~20世紀
- 法量
- 17.5 cm x 38.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 【90977047~90977075】ブック型ケースに、【90977076~90977094】説明書と【90995559~90995904】ステレオ写真がそれぞれ収納されていた。さらにブック型ケースは【90977046】の木箱に納められていた。なお【90360207】のぞきからくりと【90360211~90360213】立体めがねは関連資料である。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-59005.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

大阪朝日新聞
江戸東京博物館

万木村文書 落鬮金請取証文之事
三光寺隠居 栄珍/作成
江戸東京博物館

カワラケ
江戸東京博物館

当櫓看板揃 「鬼一法眼三略巻」 河原崎国太郎、坂東彦三郎、沢村田之助、河原崎権十郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

報知新聞 大正12年9月30日号 夕刊
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1864年 下関での攻撃 The Assault at Shimonosaki
江戸東京博物館

信州埴科郡虫歌観音堂御神籤(第九十五吉)
信州埴科郡虫歌観音堂
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 年末年始の交通事故に注意
築地警察署 京橋区役所/製作
江戸東京博物館

戸隠山神籤(第二十七番吉)
戸隠山
江戸東京博物館

写し絵道具写真 風呂と石油ランプの写真
江戸東京博物館

外国写真鏡之図
歌川芳員/画
江戸東京博物館

礫岩露頭
永江維章/編輯
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

新絵本太閤記 プロローグ[人質を出す武士]
清水崑
江戸東京博物館

阿弥陀如来坐像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

竹の図
杉浦たま子
江戸東京博物館