ステレオ写真説明書 第十八集 仮説明書 Explanatory Notes on Stereo Photographs: Vol.18, Provisional Explanatory Notes
万国実体写真協会東京本部/製造
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ステレオ写真説明書 第十八集 仮説明書
- 資料番号
- 90977088
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 万国実体写真協会東京本部/製造
- 年代
- 明治後期 19~20世紀
- 法量
- 8.5 cm x 17.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 【90977047~90977075】ブック型ケースに、【90977076~90977094】説明書と【90995559~90995904】ステレオ写真がそれぞれ収納されていた。さらにブック型ケースは【90977046】の木箱に納められていた。なお【90360207】のぞきからくりと【90360211~90360213】立体めがねは関連資料である。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-59001.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
守田座辻番附 白浪五人男 福在原系図 寿うつぼ猿
江戸東京博物館
新式家事教本 後編
塚本はま子/著
江戸東京博物館
東京駅帝室用御玉座格天井
江戸東京博物館
東京音頭(上),東京音頭(下)
西条八十/作詞 中山晋平/作曲
江戸東京博物館
千代田館 白梅源次
江戸東京博物館
竹とんぼおもちゃ手拭集 人形
梅谷紫翠
江戸東京博物館
新宿区の文化財地図
新宿区教育委員会/編
江戸東京博物館
生垣図面
江戸東京博物館
「数寄屋橋前 交叉点」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
長板中形型紙 扇にくるわつなぎ
江戸東京博物館
富士週報 第301号
江戸東京博物館
国税金・地方税金・村税金収入之部
江戸東京博物館
旅順大連風景 二百三高地頂上破壊ノ一部 25
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
(贋札遣捌候夫婦召捕一件につき書付)
江戸東京博物館
はやり唄役者文句新ぐいぐいぶし
江戸東京博物館
神流川通武州賀美郡四軒在家村国役御普請出来方帳
百姓代 伊右衛門/他作成
江戸東京博物館