
ステレオ写真説明書 第十七集 仮説明書 Explanatory Notes on Stereo Photographs: Vol.17, Provisional Explanatory Notes
万国実体写真協会東京本部/製造
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ステレオ写真説明書 第十七集 仮説明書
- 資料番号
- 90977085
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 万国実体写真協会東京本部/製造
- 年代
- 明治後期 19~20世紀
- 法量
- 8.5 cm x 17.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 【90977047~90977075】ブック型ケースに、【90977076~90977094】説明書と【90995559~90995904】ステレオ写真がそれぞれ収納されていた。さらにブック型ケースは【90977046】の木箱に納められていた。なお【90360207】のぞきからくりと【90360211~90360213】立体めがねは関連資料である。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-58998.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

東京開化名景競 両国はし
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 家型埴輪
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

会津白虎隊図
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 湊町南町会愛国貯金預入状況他
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

善悪種蒔鏡・熊谷蓮生法師略縁起
飯田甚左衛門/写
江戸東京博物館

広告切抜 欧米流行新着懐中時計
江戸東京博物館

新板中頌大津ゑぶし 初編
山兄/撰 芳春/画
江戸東京博物館

新規造掛永代橋往来繁華佃海沖遠望之図
歌川国政(5代)/画
江戸東京博物館

登山ナイフ
江戸東京博物館

天明五乙巳年三嶋暦
[御暦師 河合龍節 藤原棟光]/他作成
江戸東京博物館

阿蘭陀船 自長崎異国路程
江戸東京博物館

「声で若人の血を躍らせる…(日比谷公会堂)」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

青南尋常小学校増築校舎ノ一部(教室及屋内体操場)
江戸東京博物館

試験成績表(昭和26年施行)
江戸東京博物館

東京朝日新聞
江戸東京博物館

九月五日開会日本美術院二十五年紀念展覧会々場の光景
江戸東京博物館