
ステレオ写真説明書 第十五集 仮説明書 Explanatory Notes on Stereo Photographs: Vol.15, Provisional Explanatory Notes
万国実体写真協会東京本部/製造
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ステレオ写真説明書 第十五集 仮説明書
- 資料番号
- 90977083
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 万国実体写真協会東京本部/製造
- 年代
- 明治後期 19~20世紀
- 法量
- 8.3 cm x 17.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 【90977047~90977075】ブック型ケースに、【90977076~90977094】説明書と【90995559~90995904】ステレオ写真がそれぞれ収納されていた。さらにブック型ケースは【90977046】の木箱に納められていた。なお【90360207】のぞきからくりと【90360211~90360213】立体めがねは関連資料である。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-58996.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

TEIGEKI 第4号
石田健/編輯 共同印刷株式会社/印刷所
江戸東京博物館

長板中形型紙 唐草
江戸東京博物館

蟷螂の図(夏目漱石「吾輩は猫である」の挿絵)
茨木杉風/作
江戸東京博物館

(東京市内大洪水)本所方面本願寺救護舟
江戸東京博物館

バラモン凧(日ノ出鶴)
江戸東京博物館

鉄雲蔵亀
劉鉄雲/編
江戸東京博物館

三櫓華の姿見 河原崎三升の児雷也
豊原国周/画
江戸東京博物館

108 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

東京真画名所図解 千住ラシャ製造場
井上安治/画
江戸東京博物館

御名目銀証文写(松平信濃守領分豊後国大分郡羽屋村ほか九條様御殿修復銀借用につき)
江戸東京博物館

両国八景之内 新柳街の秋明月
落合芳幾/画 仮名垣魯文/賛
江戸東京博物館

封筒
江戸東京博物館

SS型軟式飛行船
江戸東京博物館

双柿樹
江戸東京博物館

(東京名所)皇居二重橋
江戸東京博物館

口上書ヲ以奉申上候
組頭惣兵衛/作成
江戸東京博物館