
ステレオ写真説明書 第十三集 仮説明書 Explanatory Notes on Stereo Photographs: Vol.13, Provisional Explanatory Notes
万国実体写真協会東京本部/製造
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ステレオ写真説明書 第十三集 仮説明書
- 資料番号
- 90977081
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 万国実体写真協会東京本部/製造
- 年代
- 明治後期 19~20世紀
- 法量
- 8.5 cm x 17.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 【90977047~90977075】ブック型ケースに、【90977076~90977094】説明書と【90995559~90995904】ステレオ写真がそれぞれ収納されていた。さらにブック型ケースは【90977046】の木箱に納められていた。なお【90360207】のぞきからくりと【90360211~90360213】立体めがねは関連資料である。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-58994.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

御用御触書留帳
吉兵衛/作成
江戸東京博物館

宝くじ券 第882回東京都宝くじ
江戸東京博物館

U字ピン(小)
江戸東京博物館

江戸文字下絵 「美好さん江」
松山貞太郎
江戸東京博物館

隣組回覧板(豊島区雑司ヶ谷一丁目) 隣組皆様へ
江戸東京博物館

文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

御鑑印表之通写取常ニ相守
餌釣村 久五郎/作成
江戸東京博物館

五人組人別御改下帳
橋本村名主 谷中玄三郎/作成
江戸東京博物館

[時事新報社]略図
江戸東京博物館

おまる
江戸東京博物館

補の用心
内藤貞孺/著
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 水鉢
江戸東京博物館

東京市付近火災地域及罹災民集団地要図 九月十日ノ情況(陸地測量部)
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

徴集免除通達書
江戸東京博物館

護符 三峯神社火防守護攸
江戸東京博物館