 
        ステレオ写真説明書 実体写真説明書 Explanatory Notes on Stereo Photographs, Explanatory Notes on Stereo Photographs
万国実体写真協会東京本部/製造
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ステレオ写真説明書 実体写真説明書
- 資料番号
- 90977080
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 万国実体写真協会東京本部/製造
- 年代
- 明治後期 明治41年 1907 20世紀
- 法量
- 17.0 cm x 8.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 【90977047~90977075】ブック型ケースに、【90977076~90977094】説明書と【90995559~90995904】ステレオ写真がそれぞれ収納されていた。さらにブック型ケースは【90977046】の木箱に納められていた。なお【90360207】のぞきからくりと【90360211~90360213】立体めがねは関連資料である。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-58993.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    教育参考品 富士特産 高山植物標本 第1集
江戸東京博物館
 
		    書状・覚一括
江戸東京博物館
 
		    教育滑稽 動物寿語六
奈良沢健次郎/画
江戸東京博物館
 
		    年中行事顔見世月歌舞伎狂言揃
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
 
		    The Illustrated London News 1895年 和平交渉に失敗した清国の駐長崎大使 Where the unsuccessful Chinese embassy resided at Nagasaki
江戸東京博物館
 
		    矢の根 曽我の五郎 鳥居清忠筆
江戸東京博物館
 
		    東京南部 1:25000 地形図
国土地理院
江戸東京博物館
 
		    HARPER’S WEEKLY Vol.ⅩⅡ No.592
江戸東京博物館
 
		    上州館林町文書 祝金控
江戸東京博物館
 
		    古道村人別宗旨御改増減帳
古道村庄屋 伝左衛門/他作成
江戸東京博物館
 
		    種痘寄附金請取証
江戸東京博物館
 
		    東京 西部多摩スライド 拝島元三大師[富士塚]
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    荘内出身青年飛行家大場藤治郎氏
江戸東京博物館
 
		    火のし
江戸東京博物館
 
		    万家通用諸証文手形大全
江戸東京博物館
 
		    名器の茶入名妓の古跡 女夫髷操競
柳亭種彦(3世)/著 尾形月耕/画
江戸東京博物館