
ステレオ写真説明書 実体写真説明書 Explanatory Notes on Stereo Photographs, Explanatory Notes on Stereo Photographs
万国実体写真協会東京本部/製造
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ステレオ写真説明書 実体写真説明書
- 資料番号
- 90977078
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 万国実体写真協会東京本部/製造
- 年代
- 明治後期 明治41年 1907 20世紀
- 法量
- 17.0 cm x 8.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 【90977047~90977075】ブック型ケースに、【90977076~90977094】説明書と【90995559~90995904】ステレオ写真がそれぞれ収納されていた。さらにブック型ケースは【90977046】の木箱に納められていた。なお【90360207】のぞきからくりと【90360211~90360213】立体めがねは関連資料である。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-58991.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

見立楽屋戻俳優夕栄 第二 市村家橘
豊原国周/画
江戸東京博物館

老中奉書(徳川家斉夫人薨去につき 烏丸家文書)
阿部正弘
江戸東京博物館

自己紹介
渋沢秀雄/作
江戸東京博物館

宮崎稔あて葉書
高村光太郎/作
江戸東京博物館

(三十一)二宮堀・終焉地
永江維章/編輯
江戸東京博物館

ゾウリ
江戸東京博物館

一行書
伝 石川丈山/筆
江戸東京博物館

松竹少女歌劇 女生徒名鑑
江戸東京博物館

「売られる開墾地」 飛行館/会場
文学座
江戸東京博物館

時事新報 第18017号
江戸東京博物館

[W.K.バルトン像]
江戸東京博物館

朝野新聞 第2350号
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(貞流出奔の件につき見舞)
梅村金左衛門/作成
江戸東京博物館

紙せっけん
江戸東京博物館

開花人情鏡 焼艾
豊原国周/画 渡辺彫栄/彫
江戸東京博物館

絵画叢誌 第40巻
江戸東京博物館