
ステレオ写真説明書 実体写真説明書 Explanatory Notes on Stereo Photographs, Explanatory Notes on Stereo Photographs
万国実体写真協会東京本部/製造
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ステレオ写真説明書 実体写真説明書
- 資料番号
- 90977078
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 万国実体写真協会東京本部/製造
- 年代
- 明治後期 明治41年 1907 20世紀
- 法量
- 17.0 cm x 8.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 【90977047~90977075】ブック型ケースに、【90977076~90977094】説明書と【90995559~90995904】ステレオ写真がそれぞれ収納されていた。さらにブック型ケースは【90977046】の木箱に納められていた。なお【90360207】のぞきからくりと【90360211~90360213】立体めがねは関連資料である。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-58991.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[深川御屋敷御殿・御座 図面]
江戸東京博物館

[魚屋3 そば屋と羽根売り]
清水崑
江戸東京博物館

記(諸品代金1円10銭受取)
江戸東京博物館

若君様紅葉山御社参御宮参御行列写
江戸東京博物館

品川の凱旋門
江戸東京博物館

御府内近郷辺 大地震出火巨細控
安田君口/訂
江戸東京博物館

長唄 槍おどり1,2
東芝レコード/製
江戸東京博物館

絵入り女小学
江戸東京博物館

新平閑叟ゟ内藤太郎助江返翰写(蝦夷地行につき)
新平閑叟/作成
江戸東京博物館

子供用下駄
江戸東京博物館

下知書之事(差出候金子の事)
榊原百之助内 小堀儀兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

NET放送台本 開局5周年記念番組 底抜け大放送(仮題)
能見正比古,山崎博史/作
江戸東京博物館

室生犀星あて葉書 葉書の廻送依頼
児玉花外/作
江戸東京博物館

こうもり傘
江戸東京博物館

THE KINEMA WEEKLY(キネマ週報) 第百一号
八町常次郎
江戸東京博物館

竹製レコード針切断用はさみ
江戸東京博物館