
ステレオ写真説明書 実体写真説明書 Explanatory Notes on Stereo Photographs, Explanatory Notes on Stereo Photographs
万国実体写真協会東京本部/製造
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ステレオ写真説明書 実体写真説明書
- 資料番号
- 90977077
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 万国実体写真協会東京本部/製造
- 年代
- 明治後期 明治40年 1907 20世紀
- 法量
- 17.8 cm x 8.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 【90977047~90977075】ブック型ケースに、【90977076~90977094】説明書と【90995559~90995904】ステレオ写真がそれぞれ収納されていた。さらにブック型ケースは【90977046】の木箱に納められていた。なお【90360207】のぞきからくりと【90360211~90360213】立体めがねは関連資料である。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-58990.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

出役日記
伊藤官司/作成
江戸東京博物館

文政改革にて関東御取締御出役方より被仰渡御書付
四拾壱ヶ村村役人/作成
江戸東京博物館

差上申証文之事(押送り船壱艘本材木町庄右衛門店忠治郎へ売渡しにつき)
相州鎌倉郡腰越津村 売主 源右衛門/作成
江戸東京博物館

護符 鹿嶋太神宮御祓
宮本左京/作
江戸東京博物館

関東大震災記録関係新聞きりぬき
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

(市川名所)鴻之台古戦場里見氏ノ廟
江戸東京博物館

冷奴死を出入りしあとの酒
高浜虚子
江戸東京博物館

民俗調査写真 人形
永江維章/撮影
江戸東京博物館

革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

荒川堤五色桜
江戸東京博物館

歌舞伎座辻番附 敵討肥後駒下駄 戻橋 研辰の討たれ
江戸東京博物館

志摩鳥羽港全景(其七)
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会 第一会場ノ一部
江戸東京博物館

[史跡(住宅)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

台ランプ
江戸東京博物館