 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- YURAKU WEEKLY NO.451
- 資料番号
- 90976534
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 映画
- 年代
- 昭和前期 昭和8年10月6日 1933 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 19.6 cm x 13.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-50091.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    隣組回覧板[京橋区湊町] 空襲前後のガスの使用について
警視庁 東京市 東京瓦斬株式会社/製作
江戸東京博物館
 
		    関東大震災記録写真 ヒョータン池の端
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    竿秤
江戸東京博物館
 
		    隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 青年学校就学義務制に就いて他
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館
 
		    土産夫婦人形
江戸東京博物館
 
		    隣組回覧板(京橋区湊町) 見誤るな敵機の標識他
生命保険統制会/製作
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館
 
		    煙草包紙(秦野製造煙草)
江戸東京博物館
 
		    眼鏡セット
江戸東京博物館
 
		    前田晁あて書簡 「文章世界」の感想
奥田春風/作
江戸東京博物館
 
		    スキー用具
江戸東京博物館
 
		    防空強化ニ関スル御援助御願
高輪警察署長 重原新司/他
江戸東京博物館
 
		    ワイヤレス マイクロホン WX-490
松下通信工業株式会社/製
江戸東京博物館
 
		    運河と焼け跡
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
 
		    井上末五郎宛書状(小玉、鋳型など受納)
平山行蔵(子龍)/作成
江戸東京博物館
 
		    三田村鳶魚原稿「囁」
三田村鳶魚/筆
江戸東京博物館