
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- YURAKU WEEKLY NO.311
- 資料番号
- 90976485
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 映画
- 年代
- 昭和初期 昭和6年11月3日 1931 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 20.0 cm x 13.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-50042.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(東京名所) 商船學校 TOKYO-THE MAR-CHANT SHIP SCHOOL.
江戸東京博物館

役者絵 三代目嵐吉三郎の濡髪長五郎と初代中村福助の放駒長吉
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

一銭硬貨
江戸東京博物館

頬杖をつく女性
江戸東京博物館

児学 教導単語之図 第五
江戸東京博物館

水天宮御神籤 (第二十四番末吉)
江戸東京博物館

ムーラン・ルージュ新宿座 昭和16年10月 第319回公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館

賞状(府川一雄 第14回競技会褒状二等)
東京彫工会会頭榎本武揚
江戸東京博物館

村内四拾六人者共願書之面御答書上覚 (年始廻り等をめぐる村方騒動につき)
江戸東京博物館

本丁文酔
腹唐穐人(中井董堂)/編
江戸東京博物館

さし絵 [和尚に頭を垂れる男] 東光太平記
清水崑
江戸東京博物館

東京日日新聞 夕刊
江戸東京博物館

週刊写真報知 第2巻第6号
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 追憶のこと
京村/作
江戸東京博物館

似顔絵貼交 村田正雄 E・H・エリック 泉和助
清水崑
江戸東京博物館

乍恐以書付申上候事(羽黒山御改の処新館村万願寺方往生院より村方寄附地書付指出の旨につき)
江戸東京博物館