
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 切糸端部
- 資料番号
- 90975811
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 作者(文書は差出人)
- 白井和夫
- 年代
- 昭和中期 [昭和20年頃] 20世紀
- 法量
- 4.5 cm x 1.7 cm
- 備考
- 白井善次郎家旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-55585.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

玉川文楽使用写し絵種板 ベタ焼
江戸東京博物館

和歌短冊(連峯雲)
大西良慶
江戸東京博物館

写真 山本悌二郎(漢詩とも)
STUDIO KOJIMA/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 石垣
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) 文昇
江戸東京博物館

文学座第32回公演 女の一生 8月興行
[三越劇場]
江戸東京博物館

松の緑(上),松の緑(下)
江戸東京博物館

横田家ヨリ年賦割済方法
田中姓
江戸東京博物館

キネマ週報 第94号
八町常次郎/発行、編集
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4376号
江戸東京博物館

昭和十年十月 新聞切り抜き 季節のお惣菜 松茸の酒蒸
江戸東京博物館

明治聖代ノ最後ヲ飾レル武士道ノ権化故乃木将軍邸内ノ乃木神社(大正二年三月一日市有トナル)
江戸東京博物館

種痘済証(永井壮吉)
牛痘種継所
江戸東京博物館

新橋演舞場興行ちらし 五月興行新派大合同
新橋演舞場
江戸東京博物館

文化財調査写真 笠置橋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

朝日新聞縮刷版 昭和十七年十二月号(通巻第282号)
江戸東京博物館