
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 切糸端部
- 資料番号
- 90975811
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 作者(文書は差出人)
- 白井和夫
- 年代
- 昭和中期 [昭和20年頃] 20世紀
- 法量
- 4.5 cm x 1.7 cm
- 備考
- 白井善次郎家旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-55585.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

明治座 昭和40年6月公演台本 新国劇 野火の若鷹
川口松太郎/作 谷屋充/脚本
江戸東京博物館

水着姿の女性
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗風習
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

1 戦国雑兵 「今にも背骨が・・・」(「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

改正 東京全図
綱島亀吉/著作
江戸東京博物館

横須賀基地の日本軍飛行艇 1
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草境内において興行仕候(車輪渡りと雷の曲)
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

毎日中学生新聞 第4128号
江戸東京博物館

明細改正 東京新図
井上勝五郎/編輯
江戸東京博物館

白銅貨 五銭
江戸東京博物館

テレビ
江戸東京博物館

賞状(府川一雄 美術展覧会褒状一等)
日本美術協会総裁熾仁親王
江戸東京博物館

読売新聞 附録 第5636号
江戸東京博物館

[投げ縄を持つ女] 加寿天羅甚左 (中央公論 十二月号)
清水崑
江戸東京博物館

乍恐奉願口上之覚
森代次郎/作成
江戸東京博物館