- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 広告切抜 軽便早取写真器・大声発音器
- 資料番号
- 90364791
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 印刷物その他
- 種別
- その他
- 年代
- 大正期 1921 20世紀
- 法量
- 18.3 cm x 8.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-58826.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
年賦調達講仕法帳
銭屋源兵衛/作成
江戸東京博物館
パネルヒーター
江戸東京博物館
江戸大火場所細見(神田多町より出火)
江戸東京博物館
九月公演用制作資料
江戸東京博物館
紀州路遊覧 御徳用切符
江戸東京博物館
新聞切抜「神武天皇の聖跡 莵狭と狭井河之上 両書を新に指定」
江戸東京博物館
東京名所四十八景 柳しま橋もと
昇斎一景/画
江戸東京博物館
国立劇場養成所教材 柝の用法
竹柴蟹助
江戸東京博物館
タビ
江戸東京博物館
吊り下げ電灯器具(電球ソケット・照明笠・碍子付)
江戸東京博物館
創作座 第2回公演「聯絡船」「馬」 飛行館/会場
創作座
江戸東京博物館
永井荷風より鷲津貞二郎(弟)永井威三郎(弟)への書翰(絵葉書)
永井荷風/発信
江戸東京博物館
靖国通り再開発計画案
増田一治/編
江戸東京博物館
土屋秀夫 松山敏あて書簡 不在と不参の詫び
芥川龍之介/作
江戸東京博物館
東海道四谷怪談・苅萱桑門筑紫𨏍(絵入芝居筋書)
中村座
江戸東京博物館
掛軸をかける女性 (「女学世界」絵葉書)
江戸東京博物館