
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 横山松三郎現像用具
- 資料番号
- 90363160-90363164
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 法量
- 30.5 cm x 39.3 cm x 6.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 関連資料:カメラ(90363075)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-58470.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

徳川斉昭公鷹狩図
立原杏所/画
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 1円(オレンジ)
江戸東京博物館

狂歌色紙「かんしやくに…」
てる枝
江戸東京博物館

赤坂離宮観菊会行幸啓(大正二年十一月十一日)於鮫ヶ橋御門前奉写
江戸東京博物館

古渡更紗紙入
江戸東京博物館

土人形
江戸東京博物館

一行書「胸懐海濶気象山高」
島田三郎/筆
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 太田姫稲荷神社 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

写真 軍人と少年
江戸東京博物館

新橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

文化財調査写真 経 版木
永江維章/撮影
江戸東京博物館

仁和寺 光孝天皇木像
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 吾平山上陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ラジオ体操の会 参加票
江戸東京博物館

長板中形型紙 亀甲に鳥丸(角判 追掛)
江戸東京博物館

よいこのしんぶん 第37号[一枚の紙で十一羽の鶴 めずらしいかみのてじな?]
斉藤五郎/編
江戸東京博物館