
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日本絹業博覧会メダル
- 資料番号
- 90363022
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 記章
- 年代
- 大正末期 大正14年 1925 20世紀
- 法量
- 6.0 cm x 6.0 cm x 0.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 「日本絹業博覧会 KOBE JAPAN 1925 JAPAN SILK EXHIBITION」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-58328.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

[横須賀鎮守府内]撮影許可願
永江維章/差出人
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

隅田川船遊び
栄松斎長喜/画
江戸東京博物館

当世女風俗通 北国の契情
喜多川歌麿/画
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 増田胃腸丸
奈良県高市郡新澤 増田製薬株式会社/製造
江戸東京博物館

手拭型紙 梅 えんげき界 忠雄
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 梅古木
江戸東京博物館

たばこを吸う男性と芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

富士信仰 重行栄山関係資料 二猿絵札(表口嶽浅間)
江戸東京博物館

もみならし
江戸東京博物館

新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」2
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

歌詞カード「拾った貞操」「若い母の唄」「花見音頭」「細君三日天下」 テイチクレコード
江戸東京博物館

歳担 猿曳寺 香徳
江戸東京博物館

ちらし「ミシマ号の双翼」
江戸東京博物館

高崎公園下烏川の清流
江戸東京博物館

忠臣蔵 桃井司之助
歌川清貞/画
江戸東京博物館