
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 携帯用火打ち道具
- 資料番号
- 90362609
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 法量
- 4.5 cm x 4.7 cm x 2.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- ホヤ刻印:「登録商標第八壱壱七号 大阪 山内製造」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-58265.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

二斗樽
江戸東京博物館

黒漆塗紙製紙入
江戸東京博物館

かいまき
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和6年九月号
江戸東京博物館

煙草ラベル型マッチ箱 錦
江戸東京博物館

乍恐以書付御歎願奉申上候(立木村百姓新吉他8名村坪内百姓所持の田地へ不法難題困窮を申し掛けられるにつき差し添え願い上げ)
願人百姓 新吉/他2名作成
江戸東京博物館

コンサイス東京都23区区分地図帖
江戸東京博物館

地券
江戸東京博物館

下絵[寺の屋根]
清水崑
江戸東京博物館

陶製注口付容器
江戸東京博物館

民俗調査写真 [インド ミトゥナ像 レリーフ部分]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

今戸焼の狸(夏目漱石「吾輩は猫である」の挿絵)
茨木杉風/作
江戸東京博物館

昭和九年青年歌舞伎初春興行 早川雪洲・村田嘉久子特別出演 新歌舞伎座
江戸東京博物館

時事漫画 第190号
北沢楽天/主筆 小川治平/編
江戸東京博物館

広告 臼田自転車店
江戸東京博物館

新聞代領収証
朝日新聞専売所
江戸東京博物館