
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 墨摺り器
- 資料番号
- 90362402
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 作者(文書は差出人)
- 専利/製造
- 年代
- 明治前期 明治20年 1887 19世紀
- 法量
- 13.2 cm x 20.3 cm x 26.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-58234.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

都電看板「12・13 週刊文春」
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊五郎格子(小)
江戸東京博物館

昭和2年分営業純益金額申告書
常陸屋 鴻巣新三郎/他4名作成
江戸東京博物館

少年 新年号
江戸東京博物館

波爾杜尾剛使時勢論
折田年秀/稿
江戸東京博物館

スケッチ [花見に行こうとするかっぱのカップル]
清水崑
江戸東京博物館

熱海ホテル
江戸東京博物館

文化財調査写真 棺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

御用御菓子司 虎屋黒川東京店
江戸東京博物館

[錦糸公園]全体図面の下書き
江戸東京博物館

集合写真
永江維章/撮影
江戸東京博物館

はなしの花さかりの大よせ 皿屋舗胡蝶奇談 三遊亭円朝
豊原国周/画
江戸東京博物館

やまと新聞 第12971号
江戸東京博物館

戦国雑兵 第47回 「かなたの村が・・・」
清水崑
江戸東京博物館

手拭下絵 初午の絵馬
晴雨
江戸東京博物館