
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 牌洗器
- 資料番号
- 90362324
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 明治中期 明治30年 1897 19世紀
- 法量
- 21.0 cm x 22.0 cm x 47.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 酒宴などで盃を洗う時に使用。深鉢の中心の金台に盃を逆さに載せて押すと、上のタンクの水が吹き出す仕組みになっている。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-58169.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第二十五号 軍人援護強化運動
東京市京橋区役所 東京市京橋区銃後奉公会/製作
江戸東京博物館

[釜]
江戸東京博物館

譜面・歌詞「閑院参謀総長宮を讃へ奉る」「伏見軍令部総長宮を讃へ奉る」 キングレコード
江戸東京博物館

戒厳令施工後の馬場先門外 THE OUTSUDE OF BABASAKI GATE AFTER THE ESTABLISHMENT OF MARTIAL LAW.
江戸東京博物館

[永高・石高覚]
江戸東京博物館

地下鉄開通記念 歳暮福引大売出し チラシ
江戸東京博物館

十銭硬貨 昭和十五年
江戸東京博物館

徳川家康朱印宛行状
江戸東京博物館

新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」10
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

人足通用銭
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4897号
江戸東京博物館

ミニレターセット びんせん
江戸東京博物館

江戸文字下絵 「一番」
松山貞太郎
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸65
清水崑
江戸東京博物館

SAKURA Products コニカⅡB-m
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館