
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 火のし
- 資料番号
- 90362319
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 作者(文書は差出人)
- 森山工場/製造
- 年代
- 明治後期 19~20世紀
- 法量
- 10.3 cm x 10.5 cm x 35.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 名称:「森山式回転火のし」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-58164.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

泥絵 江戸愛宕
江戸東京博物館

奈良 大仏(幻燈原板)
江戸東京博物館

裁縫雛形 大人普通シャッツ(ミシン縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

甲子待戯りようじ
江戸東京博物館

東照宮御遺訓
江戸東京博物館

太田氏邸庭園内訳表
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 兵士の友 第十二号
江戸東京博物館

帝國美術院第七回美術展覽會圖録 第二部 繪畫西洋畫之部
文部省/編
江戸東京博物館

両ぐり下駄
ゑびすや/製
江戸東京博物館

崋椿靄隆近世四大家画譜
高畠藍泉/写
江戸東京博物館

ちりめん本 日本昔噺(英語版) 第二十号 養老の瀧 The Enchanted Waterfall.
Mrs.T.H.ジェームス/著
江戸東京博物館

池上本門寺の塔 試摺 (濃)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

風流五節句之内 弥生
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
![作品画像:[青年団興業花相撲会案内]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/11/1230819-L.jpg)
[青年団興業花相撲会案内]
三竹沢青年/他編
江戸東京博物館

民俗調査写真 大山 道祖神
永江維章/撮影
江戸東京博物館

春日大社門前石篭
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館